2020年02月14日21:55
【UVレジン】スキルアップ講座上級5回目レポ≫
カテゴリー │葉月が受けた講座
今日はあっちこっちになんだか忙しかった
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です(; ・`д・´)
バレンタイン?一応まぁ…作りましたけれども
うん………( ̄▽ ̄)←お察し下さい
さて、今回はそのスキルアップ講座の上級5回目のレポです。
上級5回目はスキルアップの最後の課程。
卒業制作です。
こんな感じに仕上がりました♪

コンパクトミラーです。
remika先生のブログ記事(上級5回-卒業製作コンパクトミラー)に書いてありますが
ワイヤーで形作ってぷっくりさせるんです。
ということで、桜部分はぷっくりしてますよ!

この課題だけ2ヶ月前に
コンパクトミラーとワイヤーが来て
『デザイン考えてくださいね』
というものでした。
悩んだ結果
夜桜のようなものにしたいな
とイメージして作ったのですが…
ワイヤーで6個桜の形を作って
着色の時点で1時間経過Σ(゚Д゚)
背景色間に合うか~~~~~!?と慌てた結果
レジン液流れてほしくないところに流れるわ
ワイヤーのところに濃い色が入ってしまうわ
色々やらかしまして
初級~上級まで受講して初めて
受講時間内に間に合わず
「先生助けて~~~!」
って思いました(ノД`)・゜・。
オンラインだから無理ですけれど
さすがに埼玉とほぼ愛知県の静岡じゃあねぇ…
ワイヤーの形は受講前に作っておけば良かったな~
けど、何とかコーティング前の段階までは2時間でできましたよ~!
あぁ疲れた。
けど、仕上がって満足(*^^*)
桜のところにはちょこっとクローム加工入れたので
ピンク色の光沢がきれいにできました
そうそう、一緒に受講していたakikoさんですが
こんな感じで素敵に仕上がっているのですが
びっくりしたのは桜モチーフが一緒!!!Σ(゚Д゚)
全然相談とかしてないんですよ!
当日必死になりながらも気になっていたのですが
仕上がりにほれぼれ~~~
私のと全然違いますね!
そして工程も最初から全く違ったんですよ♪
remika先生の記事(こちら)にもある通り
上級の5回だけでしたが
akikoさんと一緒に勉強するのはとっても楽しかったです
そしてakikoさんもハンドメイド作家さんでいらして
ピンク色の可愛らしくも華やかな作品がたくさんありますよー!
ぜひ見てみて下さい
akiko pinkさんの
ブログはこちら
minneはこちら
さて、これにてremika先生のスキルアップ講座は終了です。
初回が
から始まり
と1年半受講させて頂きました。
レポはここまでしか書いてなかったんですよね…。
中級と上級はどこいったかって?
復習課題ができてないから書けてないんですよねΣ(゚Д゚)
言い訳すると、中級1回目から娘の小学校進学に伴い
建築中の新居隣の実家に居候~5月引っ越し片付けしていたので
道具もわちゃわちゃしてたんですよね~…。で復習課題まで手がつかなかったと…。
これからやりまぁす
remika先生の講座のいいところは
レジュメがあるのはもちろん
受講生だけが見れる動画説明もあるので
もう1回見たい、知りたい!ということも
見ることができるのです
もう1回やりたい場合はキット販売もあるようです!
なので、復習課題をやりながら
より技術を磨くべくもう一度見直しますよーーーー!
とりあえずオーダーやってから!←と言って延び延びになっている!
remika先生、1年半ありがとうございました
『ハンドメイドラボDo♪ReMi』のremika先生の
HPはこちら
ブログはこちら
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
葉月の自己紹介
ネイル施術について
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜16:00
ラストオーダー15:00
土曜日 8:00〜15:00
ラストオーダー14:00
Twitter:@cafeoverfree
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です(; ・`д・´)
バレンタイン?一応まぁ…作りましたけれども
うん………( ̄▽ ̄)←お察し下さい
さて、今回はそのスキルアップ講座の上級5回目のレポです。
上級5回目はスキルアップの最後の課程。
卒業制作です。
こんな感じに仕上がりました♪

コンパクトミラーです。
remika先生のブログ記事(上級5回-卒業製作コンパクトミラー)に書いてありますが
ワイヤーで形作ってぷっくりさせるんです。
ということで、桜部分はぷっくりしてますよ!

この課題だけ2ヶ月前に
コンパクトミラーとワイヤーが来て
『デザイン考えてくださいね』
というものでした。
悩んだ結果
夜桜のようなものにしたいな
とイメージして作ったのですが…
ワイヤーで6個桜の形を作って
着色の時点で1時間経過Σ(゚Д゚)
背景色間に合うか~~~~~!?と慌てた結果
レジン液流れてほしくないところに流れるわ
ワイヤーのところに濃い色が入ってしまうわ
色々やらかしまして
初級~上級まで受講して初めて
受講時間内に間に合わず
「先生助けて~~~!」
って思いました(ノД`)・゜・。
オンラインだから無理ですけれど

さすがに埼玉とほぼ愛知県の静岡じゃあねぇ…
ワイヤーの形は受講前に作っておけば良かったな~

けど、何とかコーティング前の段階までは2時間でできましたよ~!
あぁ疲れた。
けど、仕上がって満足(*^^*)
桜のところにはちょこっとクローム加工入れたので
ピンク色の光沢がきれいにできました

そうそう、一緒に受講していたakikoさんですが
@remika99 先生のレジンスキルアップ講座。
— ピンク好きなママのためのアクセサリー akiko pink 3/21.22 さくらテラス (@akikoakase_pink) February 10, 2020
本日が最終回でした!
実は平面デザインがとっても苦手な私…ギリギリまで悩んでしまい、先生もデザインを知らない状態でのスタートでした
完成したのがこちら
桜をテーマに、akiko pinkのロゴを入れて
桜はぷっくり、とっても可愛くできました pic.twitter.com/4UHosTnfh1
こんな感じで素敵に仕上がっているのですが
びっくりしたのは桜モチーフが一緒!!!Σ(゚Д゚)
全然相談とかしてないんですよ!
当日必死になりながらも気になっていたのですが
仕上がりにほれぼれ~~~

私のと全然違いますね!
そして工程も最初から全く違ったんですよ♪
remika先生の記事(こちら)にもある通り
上級の5回だけでしたが
akikoさんと一緒に勉強するのはとっても楽しかったです
そしてakikoさんもハンドメイド作家さんでいらして
ピンク色の可愛らしくも華やかな作品がたくさんありますよー!
ぜひ見てみて下さい

akiko pinkさんの
ブログはこちら
minneはこちら
さて、これにてremika先生のスキルアップ講座は終了です。
初回が
から始まり
と1年半受講させて頂きました。
レポはここまでしか書いてなかったんですよね…。
中級と上級はどこいったかって?
復習課題ができてないから書けてないんですよねΣ(゚Д゚)
言い訳すると、中級1回目から娘の小学校進学に伴い
建築中の新居隣の実家に居候~5月引っ越し片付けしていたので
道具もわちゃわちゃしてたんですよね~…。で復習課題まで手がつかなかったと…。
これからやりまぁす

remika先生の講座のいいところは
レジュメがあるのはもちろん
受講生だけが見れる動画説明もあるので
もう1回見たい、知りたい!ということも
見ることができるのです

もう1回やりたい場合はキット販売もあるようです!
なので、復習課題をやりながら
より技術を磨くべくもう一度見直しますよーーーー!
とりあえずオーダーやってから!←と言って延び延びになっている!
remika先生、1年半ありがとうございました

『ハンドメイドラボDo♪ReMi』のremika先生の
HPはこちら
ブログはこちら
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
葉月の自己紹介
ネイル施術について
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜16:00
ラストオーダー15:00
土曜日 8:00〜15:00
ラストオーダー14:00
Twitter:@cafeoverfree
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪