2018年12月21日19:57
【UVレジン】スキルアップ講座3回目受講レポ≫
今年があともう10日しかないことに驚愕した
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です(゚_゚;)
明日から子供達も冬休み…。
果たして今年中にやりたいことリストが
全部できるのか…!?
さて、今回はUVレジン教室 ハンドメイドラボ Do♪ReMiの
remika先生による
NEW!レジンアクセリー・スキルアップ講座
3回目のオンライン受講レポです。
remika先生のホームページはこちら
ブログはこちら
葉月レポはこちら↓
【UVレジン】スキルアップ講座1回目受講レポ
【UVレジン】スキルアップ講座2回目受講レポ
今回は
【ミニボタンのブレスレット】
*復習;貼り付け加工のイヤーアクセサリー

講座の2時間で作るのは
右のブレスレットだけですが
パーツを8個製作…しかも全部注意ポイントや
着色・封入物が違う…!
最初はふむふむと話を聞けたのに
途中からもう黙々とひたすらパーツ製作((((;゚Д゚)))))))
使用するレジン液も用途に応じて変えていたので
「あれ?このパーツはどっちだっけ!?」と
若干パニック
なんとか講習時間の2時間以内に仕上がりましたが
間に合うかヒヤヒヤしました
出来上がって一言目の感想が
「先生、これで初級ですか…?」
今のリニューアルした新しいスキルアップ講座は
まだ始まったばかりですが、
元々のスキルアップ講座は中級・上級もある。
見るからに
「これ説明も入れて2時間で足りるのだろうか…」
と思うのも結構あります。
ブログでも確かにピンワーク部分が
宿題になる場合も見かけますが、
製作する順番もロス時間がないように計算されていました。
そして1回目~2回目の復習ポイントも
ちょくちょく入ってきていて…
は~~~~~~凄いなぁ…。
ひたすらため息です♪( ´▽`)
さて、
「次は忙しい課題ですよ♪」
と既に宣言されている4回目…。
画像を見て作り方の
予想をしてみたのですが
恐らくあぁでこうで…
うわぁ……
と思ったのですが、
この年末年始で他に作り方が考えられるのか
答え合わせを楽しみに…頑張ります


『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
【クラフトハート トーカイ】
諸事情につき6月をもちまして終了しました。
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です(゚_゚;)
明日から子供達も冬休み…。
果たして今年中にやりたいことリストが
全部できるのか…!?
さて、今回はUVレジン教室 ハンドメイドラボ Do♪ReMiの
remika先生による
NEW!レジンアクセリー・スキルアップ講座
3回目のオンライン受講レポです。
remika先生のホームページはこちら
ブログはこちら
葉月レポはこちら↓
【UVレジン】スキルアップ講座1回目受講レポ
【UVレジン】スキルアップ講座2回目受講レポ
今回は
【ミニボタンのブレスレット】
*復習;貼り付け加工のイヤーアクセサリー

講座の2時間で作るのは
右のブレスレットだけですが
パーツを8個製作…しかも全部注意ポイントや
着色・封入物が違う…!
最初はふむふむと話を聞けたのに
途中からもう黙々とひたすらパーツ製作((((;゚Д゚)))))))
使用するレジン液も用途に応じて変えていたので
「あれ?このパーツはどっちだっけ!?」と
若干パニック

なんとか講習時間の2時間以内に仕上がりましたが
間に合うかヒヤヒヤしました

出来上がって一言目の感想が
「先生、これで初級ですか…?」
今のリニューアルした新しいスキルアップ講座は
まだ始まったばかりですが、
元々のスキルアップ講座は中級・上級もある。
見るからに
「これ説明も入れて2時間で足りるのだろうか…」
と思うのも結構あります。
ブログでも確かにピンワーク部分が
宿題になる場合も見かけますが、
製作する順番もロス時間がないように計算されていました。
そして1回目~2回目の復習ポイントも
ちょくちょく入ってきていて…
は~~~~~~凄いなぁ…。
ひたすらため息です♪( ´▽`)
さて、
「次は忙しい課題ですよ♪」
と既に宣言されている4回目…。
画像を見て作り方の
予想をしてみたのですが
恐らくあぁでこうで…
うわぁ……
と思ったのですが、
この年末年始で他に作り方が考えられるのか
答え合わせを楽しみに…頑張ります



『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
【クラフトハート トーカイ】
諸事情につき6月をもちまして終了しました。
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪