2019年06月18日15:00
OVER FREE MARKET vol.16≫
カテゴリー │イベント│CAFE OVER FREE
先日の土曜日はとっても楽しんできた
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です♪( ´▽`)
え?何をって?
そーりゃあ
OVER FREE MARKET
ですよー!
暴風雨の予報だったので
「行けるのか?」という状況でしたが
ちょっとした雨くらいになったので
行ってきましたよー♪( ´▽`)

入ってびっくり。
大にぎわいで∑(゚Д゚)
この写真も何人か
お帰りになった後の写真です
そして写真には写りませんが
カウンターにもオーナーと
お話ししてる人がひっきりなしに!
いやぁ…凄かったです…………(°_°)
とびっくりしたところで、まずは

ここはね。
行くでしょう限定ホットドッグ!

豚キムチー♪( ´▽`)
写真映えしなーい!!!!←コラ
けど
おーーいしーーーーーーーー


いやぁもう味付け間違いないですよ。
そこに軽く焼いてあるパンに挟んであって
これがまた美味しいのです〜
さて、お店の出入り口側に『花あん』さんによる
革財布のワークショップが行われていました
まずは革の種類を選んで〜

金具を選んで〜

打つべし!!!

制作工程
以上!!!
ね、簡単♪( ´▽`)
未就学の年齢のお子さんも
自分のお財布作ってましたよ♪

もちろん、ちゃんとどう作るか教えて頂けますし
金具がはまってるか見て下さいます。
でもこれ、本当に(下処理として縫ってはありますが)
折りたたんで金具はめていくだけなんですよ。
手のひらサイズでそんなにかさばらないので
駐車場で100円玉ない!
とか焦らないように持ってます♪( ´▽`)良い〜
花あんさんのInstagramはこちら
さてお次は『umino.』さんによる
糸かけアートのワークショップです

行った時にちょうど作業途中の方がいらっしゃったので
お写真撮らせて頂きました

これは途中ですが仕上がりは

素敵ーーーー


糸の色や、繊細さの美しさもさることながら
実物は最後にキラキラした糸がかかっていて
それがより美しさを増していました
こんな素敵な作品製作中に
私の子供たちも「やりたーい!」と
お小遣い握りしめて座っておりました∑(゚Д゚)
娘(小学1年生)は簡単なタイプの糸かけを。

息子(幼稚園年長)はゴムかけを。

2人並んで仲良しこよし♪( ´▽`)←親バカ

仕上がりはこちらー!


ゴムかけの方は2個セットでやれて
カラフルな輪ゴムもいっぱい頂けましたし
何度でも簡単にかけ直せるので
家に帰ってからも楽しめました(*^^*)
umino.さんのInstagramはこちら
そんなこんなで楽しんできた
OVER FREE MARKET♪
次回の開催は
8月10日(土)
12時〜15時
ですよー!
夏休み真っ最中。
お盆休みの初日でもありますが。。。
山の日の前日。
ハイ、ワタクシ山の日誕生日でございます
(未だに山の日と言われてもピンとはこないのですが…)
その前日なんでね。
よぉーし、葉月頑張っちゃいましょうかねー
ということで、
次回8月10日は
UVレジンの
ワークショップ
出店します
内容は…………お楽しみに♪
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
ネイル施術について
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
Twitter:@cafeoverfree
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です♪( ´▽`)
え?何をって?
そーりゃあ
OVER FREE MARKET
ですよー!
暴風雨の予報だったので
「行けるのか?」という状況でしたが
ちょっとした雨くらいになったので
行ってきましたよー♪( ´▽`)

入ってびっくり。
大にぎわいで∑(゚Д゚)
この写真も何人か
お帰りになった後の写真です

そして写真には写りませんが
カウンターにもオーナーと
お話ししてる人がひっきりなしに!
いやぁ…凄かったです…………(°_°)
とびっくりしたところで、まずは

ここはね。
行くでしょう限定ホットドッグ!

豚キムチー♪( ´▽`)
写真映えしなーい!!!!←コラ
けど
おーーいしーーーーーーーー



いやぁもう味付け間違いないですよ。
そこに軽く焼いてあるパンに挟んであって
これがまた美味しいのです〜

さて、お店の出入り口側に『花あん』さんによる
革財布のワークショップが行われていました

まずは革の種類を選んで〜

金具を選んで〜

打つべし!!!

制作工程
以上!!!
ね、簡単♪( ´▽`)
未就学の年齢のお子さんも
自分のお財布作ってましたよ♪

もちろん、ちゃんとどう作るか教えて頂けますし
金具がはまってるか見て下さいます。
でもこれ、本当に(下処理として縫ってはありますが)
折りたたんで金具はめていくだけなんですよ。
手のひらサイズでそんなにかさばらないので
駐車場で100円玉ない!
とか焦らないように持ってます♪( ´▽`)良い〜
花あんさんのInstagramはこちら
さてお次は『umino.』さんによる
糸かけアートのワークショップです


行った時にちょうど作業途中の方がいらっしゃったので
お写真撮らせて頂きました


これは途中ですが仕上がりは

素敵ーーーー



糸の色や、繊細さの美しさもさることながら
実物は最後にキラキラした糸がかかっていて
それがより美しさを増していました

こんな素敵な作品製作中に
私の子供たちも「やりたーい!」と
お小遣い握りしめて座っておりました∑(゚Д゚)
娘(小学1年生)は簡単なタイプの糸かけを。

息子(幼稚園年長)はゴムかけを。

2人並んで仲良しこよし♪( ´▽`)←親バカ

仕上がりはこちらー!


ゴムかけの方は2個セットでやれて
カラフルな輪ゴムもいっぱい頂けましたし
何度でも簡単にかけ直せるので
家に帰ってからも楽しめました(*^^*)
umino.さんのInstagramはこちら
そんなこんなで楽しんできた
OVER FREE MARKET♪
次回の開催は
8月10日(土)
12時〜15時
ですよー!
夏休み真っ最中。
お盆休みの初日でもありますが。。。
山の日の前日。
ハイ、ワタクシ山の日誕生日でございます
(未だに山の日と言われてもピンとはこないのですが…)
その前日なんでね。
よぉーし、葉月頑張っちゃいましょうかねー

ということで、
次回8月10日は
UVレジンの
ワークショップ
出店します
内容は…………お楽しみに♪
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
ネイル施術について
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
Twitter:@cafeoverfree
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪