【イベント主催】
スピカ☆フェス~夏のはままつ親子オンラインマルシェ~
日時:8月7日(金)
場所:Remo
ブログはこちら


【ネイル施術について】
現在ネイリストとしては活動してるの?おいくら?


【HOM】第1回ハンドメイドオンラインマルシェレポ

カテゴリー │UVレジンイベント作品販売ハンドメイドオンラインマルシェ

昨日ブログ書きながら寝落ちしかけた
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)ですΣ(゚Д゚)


うっかりパソコンに落ちなくて良かった…


いやー昨日は楽しかったです
ハンドメイドオンラインマルシェ!




何がどうかって?


いやー…色々ですよ!


平日昼間だしね…
自粛も解除になってきたくらいだしね…と
正直なめてかかっていたかもしれません。


けど、チケット販売総数は
400枚以上ですって!Σ(゚Д゚)


暇な時間はほとんどなくて
1時間に1回入る休憩がてらの
ブロードキャスト(全体配信)がなかったら
恐らくずっとしゃべっていたのでは!?と思うほどでしたΣ(゚Д゚)


友達がたくさん来て下さって楽しかったですし
1階フロアで行われていた占いで

「はつき工房さんが出たので来ました~✨」

と言って下さった方も
ふらっと見に来て

「素敵✨」

と声をかけて下さった方も


あ~~~~~~~


充実(*´▽`*)


イベントの醍醐味ですよ~お客様と話せるのは✨


そうそう、私実はですね
一昨日頑張ってブログ書いてて気づいたんですよ。


ブログで私の作品についての告知
一切してなかったってΣ(゚Д゚)うっそぉ


出展してるんだから
ちょっとはしようよ~私~~~(ΦωΦ)


ブログのシェアするためにひらいたSNSで
他の出展者さんが投稿してるのを見て気付きましたが
ブログ書いて力尽きましたー( ゚Д゚)


今回話題だったのはこれ!

【HOM】第1回ハンドメイドオンラインマルシェレポ

レジン×糸掛け曼荼羅のネックレス


昨年出展したイベントで糸掛け曼荼羅のumino.さんとご一緒したので
コラボできないかしら?と思って作ってみたのですが


…ちょっとね。


作るのが大変なのコレ( ̄▽ ̄;)


私は糸掛け曼荼羅の作家さんではないので
糸掛け部分はumino.さんに任せたら良かったのでは?
とも思ったのですが
この作り方が

発砲スチロールにクリアファイル乗せて
まち針でピン打ち

1段糸を書ける→薄くレジン塗って硬化
↑これを3段分繰り返す

ピンを外してある程度穴を埋めて硬化

空枠に封入



手間が…かかるぅぅぅぅ!(ノД`)・゜・。


いや、手間がかかってもいいんですよ。


糸掛けが楽しいーレジンが楽しいー!ってならないと
これを量産するのは難しい…。


まち針がレジンとくっついちゃうので
それを取るのが大変!


まち針に油を塗っておくっていう手もあるけど…
私はしないな…
(糸に油がしみこんで酸化しないか気になっちゃう)


ということで別のいいやり方が分かるまでは
次作るかは未定な一品でございます


お値段1,700円+送料(180円)です。


お求めはこちら


通常郵便での送付ですので追跡が欲しい方は
レターパックライトの商品を一緒にお入れください。
(配送についてとなっている190円の商品です)


そうそう、開催後レセプションパーティーにも参加してきましたが
Remo会場が1階のみだったので
画面上ですっごい密でした…(笑)


密を楽しめるっていいですねー✨


ビンゴ大会もわちゃわちゃ感が楽しかったです!


私もビンゴのプレゼント品出していまして

【HOM】第1回ハンドメイドオンラインマルシェレポ

ドライフラワーネックレスを2人に
プレゼント先が決まりましたよ~


発送準備中なので楽しみにお待ちくださいませ(*´▽`*)


さて、HOMは5月6月と連続開催してきましたが


はい、代表のういこさんのお言葉通り
HOMは次の開催がクリスマス前としばらく間が空きます。


一気に駆け抜けた感じがしますが
ういこさんの考えがあってのこの小休止。


私もお話聞きましたが
納得した理由でしたよ(*^^*)


うっすら考えてはいましたが
それを聞いて私も考えを強めたので
その小休止の間に私もやれることやりますよー!


何をって?


とりあえず
浜松が熱いよ!
とだけ言っておきます(*´▽`*)


あ。そうそう。
Instagramの#ホムアフターマルシェ
有志の作家さんたちの販売がありますよ


昨日は来れなかったけど出展者さんの作品見たい!
全部回り切れなかったからどんな作品があったのか見たい!


という方はぜひチェックしてみて下さいね(*´▽`*)


葉月?


なんかね…
タブレットが古すぎるせいか
インスタがうまく投稿できなくて断念(ノД`)・゜・。


見るのはできるから見る側として楽しむつもりです


給付金が来たら新しいiPadほしいな~(;´・ω・)



『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望

葉月の自己紹介

ネイル施術について

【オンラインショップ】
はつき工房

【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜16:00
ラストオーダー15:00
土曜日 8:00〜15:00
ラストオーダー14:00
Twitter:@cafeoverfree


葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび

お問い合わせはこちら
もしくは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪




同じカテゴリー(UVレジン)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【HOM】第1回ハンドメイドオンラインマルシェレポ
    コメント(0)