2020年06月11日15:19
【HOM】葉月的RemoとHOMのQ&A≫
カテゴリー │イベント│ハンドメイドオンラインマルシェ│Remo
最近夜に活動することが多く眠くて仕方ない
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です…(´-`).。oO
うん、明日の準備したら今日こそは9時とかに寝よう…!
さて、いよいよ明日になりました
ハンドメイドオンラインマルシェ(HOM)✨
昨夜出展者のみで階層ごとに分かれて
お買い物を楽しんだのですが…
うん、あのね。
時間足りないよ…!Σ(゚Д゚)
昨日は1フロア30分でのお買い物でしたけど
回れたのは3~4ブース。
お話にあちこちで花が咲いちゃうんですよね(*´ω`*)楽しい
単純計算でワークショップの森以外の
全部のブースを回ろうとすると
4時間(240分)÷44ブース=5.4分。
途中で全体配信で休憩時間がてら出展者のご紹介があったりするので
実際には自分で移動できる時間はもっと短いと思います。
すぐ過ぎちゃいますよ!!!!!
ということでお目当ての作家さんを中心に
回っていくのが良いと思われますので
出展者一覧からザっとでも見ておくことをおススメします(*´▽`*)
あ。葉月は
2-05ですよ♪
そのほか葉月が聞かれたことや
他の出展者様から聞いたことを元に
葉月的Q&Aをお送りします♪
Q1.Remoって何?
A1.Web会議システムです。
ZoomやLINE通話のようなテレビ電話のように顔を合わせながら会話ができるツールです。
Q2.ダウンロードや登録は必要なの?
A2.アプリではないのでダウンロードは必要ありません。
入室時Remoから登録を求められますが
記入するのはメールアドレスと表示名と自分で設定するパスワードくらいです。
(Googleアカウントがある方はまとめて記入してもらえますので楽)
Q3.参加するにはどうすればいいの?
A3.こちらからメールアドレスを記入して送信すると明日のURLが届きます。
そちらから明日時間になりましたら入室して下さい。
入り方はこちらのリンクがとても詳しく説明して下さってるのでぜひ♪
それでもどうしても入れない~!とお困りの方は
Zoomの方でサポートして下さる方がいらっしゃるようです。
無料チケットをお求めの際のメールに記載がありますのでご覧ください。
Q4.Zoomに行けばやり方全部レクチャーしてくれるの?
A4.それは…無理だなぁ………。
Remoに入れなくてお困りの部分だけご相談に乗って下さるのだと思います。
まずはこちらのリンク参照してやってみましょう(*´▽`*)
Q5.セキュリティー…大丈夫なの?
A5.まずは自分でできるセキュリティーも見直しましょう。
そうそう、これね結構聞くのですが葉月的にはですね、
ご自身でもセキュリティー見直すといいと思うのです(´-`).。oO
ちゃんとしたセキュリティーソフト入れておくとか
パスワードは同じものを極力使わないとか
パソコンに記憶させないとか。
運営側も不特定多数を入室させないようにURLの公開してません。
ってことで、URLを「これで入ったらいいよ~♪」と
誰かに送らないようにしてくださいね(;^ω^)
そして購入時もRemo内で個人情報のやり取りをしないように
出展者も気を付けています。
うっかり誰かが聞いてたりとかチャットを間違えて
全体に流しちゃったとかないようにね♪
Q6.なんかうまく動かないんだけど…。
A6.自分の声が相手に聞こえてないとか
ダブルクリックしてもテーブルが移動できないとか
色々起こり得ることはあります。
そういう時は落ち着いて一回リロードしてみるとか
『Quit Event』から出てパソコンを再起動させるとかやってみて下さい。

Q7.画面がカクカク動いたり声が遅れて聞こえたりする
A7.話してる相手の問題かもしれませんが、
自分がそうなっているならキャッシュクリアしてみて下さい。
パソコンの容量がいっぱいになっていてそもそもの動作が遅くなっているとか
ネット回線が不安定だったり同時にゲームやパソコンをしている人がいて
動作が重くなっていたりするとそうなりやすいみたいです。
そしてキャッシュをクリアにする?って分からない場合は…
葉月的Remoの入り方!~これ知っておくといいかもよ編~で
私いいこと書いてるわぁ(*´▽`*)←自画自賛
良かったら参照ください
Q8.人見知りだから話すの抵抗あるの…
A8.うんうん!そういう方は代表ういこさんのこちらの投稿見て見て!
確かにこれなら私たち出展者も「あ、そうなのね~✨」とホッとします。
マイクオフ、カメラオフでも全然構わないのですが
こちらは姿見せてて相手は見えず聞こえずは怖いじゃないですか(;´・ω・)
これしてもらえると嬉しいな~(*´▽`*)
Q9.空気読んで移動とか難しいんですけどー!
A9.わーかーるぅぅぅぅぅ!←答えになってない(笑)
話が盛り上がってたりすると自分が話しているわけじゃなくても
抜けにくい感じがあります。
急に消えたとしても出展者はだいぶ慣れてきているので
気にせず移動してもOK!(そういうもんだと思ってます)
けど気が引けるな…とか話しかけられてるから移動しにくいとか
そんな時にはチャット機能使いましょ♪

「ありがとうございます。他のブースも見てきます」
とか一言書いてもらえたら
「あ、そうか。ご丁寧にありがとうございます~✨」
って私は思うのでこれでいいんじゃないでしょうか?
特に私は話を楽しみたいタイプなので雑談に花が咲くこともしばしばあるので
どうぞお気になさらず移動しちゃってください
あなたの時間はあなたのものです。
見たいところ聞きたいところはあなたが選んでいいんですよ(*´ω`*)
マルシェってそういうもんだと葉月は思います。
Q10.パソコンじゃなきゃ絶対ダメ?
A10.そんなことはないけれど運営も含め現在サポートできません…。
Remo自体が2018年にリリースされたサービスとしては新しいツールで
今も日進月歩で改良されているものです。
けれど現状一番バグが起こりにくい条件が
1.カメラ付きのパソコン
2.Google chrome
3.日本語翻訳オフ
って言われてたんですね。
日本語翻訳に関しては最近対応になったらしい?と
ウワサで聞きましたので昨日試しにそれで入ってみたのですが
私は確かに特に不具合もなく使うことができました。
また、「おうえんフェス」が開設している『Remoアカデミー』というサイトで
Remo Conferenceの料金変更&新機能についてという
2020年5月30日に起こされた記事にて
スマホも対応になったと記載もあるのでできるかもしれません。
ちょっと引用させて頂きますと
だそうです。
体験会でお客様が「スマホでも入れるけどGoogle chromeはダメでsafariなら入れました!」
と仰ってた方がいらしたのでiOSだったのかな?と私は分析しております。
が、私はバグが起きても保証はできませんので~
こんなところでしょうか?
今日は早めにブログ書いたので
「これはどうなの!?」があれば分かる範囲で
葉月的な考え方で
ブログでお応えしてSNSにも追記で流していこうと思います。
(正しいとは…限らないよ…(;^ω^))
とはいえ、明日がイベント当日なので
葉月夜9時には
寝るよ…!!!!!
最近夜寝るのがなんだかんだで深夜2時とか3時
朝は5時30分起きだったけどできないくらいしんどいのだー
ということで、受け付けられるのは夜8時くらいまでかな~?
各種SNSにコメントで書いておいてもらえれば
明日の午前中でも応えられるかな?
葉月で良ければどうぞご質問くださいませ♪
そして明日を皆で楽しみましょう
【ハンドメイドオンラインマルシェ in Remo】
日時:6月12日(金)11:30~17:00
場所:RemoもしくはZOOM
HPはこちら
入場チケットについてはこちら
HOMの歩き方についてはこちら
出展者一覧はこちら
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
葉月の自己紹介
ネイル施術について
【オンラインショップ】
はつき工房
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜16:00
ラストオーダー15:00
土曜日 8:00〜15:00
ラストオーダー14:00
Twitter:@cafeoverfree
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせはこちら
もしくは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です…(´-`).。oO
うん、明日の準備したら今日こそは9時とかに寝よう…!
さて、いよいよ明日になりました
ハンドメイドオンラインマルシェ(HOM)✨
昨夜出展者のみで階層ごとに分かれて
お買い物を楽しんだのですが…
うん、あのね。
時間足りないよ…!Σ(゚Д゚)
昨日は1フロア30分でのお買い物でしたけど
回れたのは3~4ブース。
お話にあちこちで花が咲いちゃうんですよね(*´ω`*)楽しい
単純計算でワークショップの森以外の
全部のブースを回ろうとすると
4時間(240分)÷44ブース=5.4分。
途中で全体配信で休憩時間がてら出展者のご紹介があったりするので
実際には自分で移動できる時間はもっと短いと思います。
すぐ過ぎちゃいますよ!!!!!
ということでお目当ての作家さんを中心に
回っていくのが良いと思われますので
出展者一覧からザっとでも見ておくことをおススメします(*´▽`*)
あ。葉月は
2-05ですよ♪
そのほか葉月が聞かれたことや
他の出展者様から聞いたことを元に
葉月的Q&Aをお送りします♪
Q1.Remoって何?
A1.Web会議システムです。
ZoomやLINE通話のようなテレビ電話のように顔を合わせながら会話ができるツールです。
Q2.ダウンロードや登録は必要なの?
A2.アプリではないのでダウンロードは必要ありません。
入室時Remoから登録を求められますが
記入するのはメールアドレスと表示名と自分で設定するパスワードくらいです。
(Googleアカウントがある方はまとめて記入してもらえますので楽)
Q3.参加するにはどうすればいいの?
A3.こちらからメールアドレスを記入して送信すると明日のURLが届きます。
そちらから明日時間になりましたら入室して下さい。
入り方はこちらのリンクがとても詳しく説明して下さってるのでぜひ♪
それでもどうしても入れない~!とお困りの方は
Zoomの方でサポートして下さる方がいらっしゃるようです。
無料チケットをお求めの際のメールに記載がありますのでご覧ください。
Q4.Zoomに行けばやり方全部レクチャーしてくれるの?
A4.それは…無理だなぁ………。
Remoに入れなくてお困りの部分だけご相談に乗って下さるのだと思います。
まずはこちらのリンク参照してやってみましょう(*´▽`*)
Q5.セキュリティー…大丈夫なの?
A5.まずは自分でできるセキュリティーも見直しましょう。
そうそう、これね結構聞くのですが葉月的にはですね、
ご自身でもセキュリティー見直すといいと思うのです(´-`).。oO
ちゃんとしたセキュリティーソフト入れておくとか
パスワードは同じものを極力使わないとか
パソコンに記憶させないとか。
運営側も不特定多数を入室させないようにURLの公開してません。
ってことで、URLを「これで入ったらいいよ~♪」と
誰かに送らないようにしてくださいね(;^ω^)
そして購入時もRemo内で個人情報のやり取りをしないように
出展者も気を付けています。
うっかり誰かが聞いてたりとかチャットを間違えて
全体に流しちゃったとかないようにね♪
Q6.なんかうまく動かないんだけど…。
A6.自分の声が相手に聞こえてないとか
ダブルクリックしてもテーブルが移動できないとか
色々起こり得ることはあります。
そういう時は落ち着いて一回リロードしてみるとか
『Quit Event』から出てパソコンを再起動させるとかやってみて下さい。

Q7.画面がカクカク動いたり声が遅れて聞こえたりする
A7.話してる相手の問題かもしれませんが、
自分がそうなっているならキャッシュクリアしてみて下さい。
パソコンの容量がいっぱいになっていてそもそもの動作が遅くなっているとか
ネット回線が不安定だったり同時にゲームやパソコンをしている人がいて
動作が重くなっていたりするとそうなりやすいみたいです。
そしてキャッシュをクリアにする?って分からない場合は…
葉月的Remoの入り方!~これ知っておくといいかもよ編~で
私いいこと書いてるわぁ(*´▽`*)←自画自賛
良かったら参照ください
Q8.人見知りだから話すの抵抗あるの…
A8.うんうん!そういう方は代表ういこさんのこちらの投稿見て見て!
確かにこれなら私たち出展者も「あ、そうなのね~✨」とホッとします。
マイクオフ、カメラオフでも全然構わないのですが
こちらは姿見せてて相手は見えず聞こえずは怖いじゃないですか(;´・ω・)
これしてもらえると嬉しいな~(*´▽`*)
Q9.空気読んで移動とか難しいんですけどー!
A9.わーかーるぅぅぅぅぅ!←答えになってない(笑)
話が盛り上がってたりすると自分が話しているわけじゃなくても
抜けにくい感じがあります。
急に消えたとしても出展者はだいぶ慣れてきているので
気にせず移動してもOK!(そういうもんだと思ってます)
けど気が引けるな…とか話しかけられてるから移動しにくいとか
そんな時にはチャット機能使いましょ♪

「ありがとうございます。他のブースも見てきます」
とか一言書いてもらえたら
「あ、そうか。ご丁寧にありがとうございます~✨」
って私は思うのでこれでいいんじゃないでしょうか?
特に私は話を楽しみたいタイプなので雑談に花が咲くこともしばしばあるので
どうぞお気になさらず移動しちゃってください
あなたの時間はあなたのものです。
見たいところ聞きたいところはあなたが選んでいいんですよ(*´ω`*)
マルシェってそういうもんだと葉月は思います。
Q10.パソコンじゃなきゃ絶対ダメ?
A10.そんなことはないけれど運営も含め現在サポートできません…。
Remo自体が2018年にリリースされたサービスとしては新しいツールで
今も日進月歩で改良されているものです。
けれど現状一番バグが起こりにくい条件が
1.カメラ付きのパソコン
2.Google chrome
3.日本語翻訳オフ
って言われてたんですね。
日本語翻訳に関しては最近対応になったらしい?と
ウワサで聞きましたので昨日試しにそれで入ってみたのですが
私は確かに特に不具合もなく使うことができました。
また、「おうえんフェス」が開設している『Remoアカデミー』というサイトで
Remo Conferenceの料金変更&新機能についてという
2020年5月30日に起こされた記事にて
スマホも対応になったと記載もあるのでできるかもしれません。
ちょっと引用させて頂きますと
MacはChrome,もしくはSafariから
WindowsはChrome、もしくはMicrosoft Edge
iOSだとSafari
AndroidだとChrome
だそうです。
体験会でお客様が「スマホでも入れるけどGoogle chromeはダメでsafariなら入れました!」
と仰ってた方がいらしたのでiOSだったのかな?と私は分析しております。
が、私はバグが起きても保証はできませんので~
こんなところでしょうか?
今日は早めにブログ書いたので
「これはどうなの!?」があれば分かる範囲で
葉月的な考え方で
ブログでお応えしてSNSにも追記で流していこうと思います。
(正しいとは…限らないよ…(;^ω^))
とはいえ、明日がイベント当日なので
葉月夜9時には
寝るよ…!!!!!
最近夜寝るのがなんだかんだで深夜2時とか3時
朝は5時30分起きだったけどできないくらいしんどいのだー
ということで、受け付けられるのは夜8時くらいまでかな~?
各種SNSにコメントで書いておいてもらえれば
明日の午前中でも応えられるかな?
葉月で良ければどうぞご質問くださいませ♪
そして明日を皆で楽しみましょう
【ハンドメイドオンラインマルシェ in Remo】
日時:6月12日(金)11:30~17:00
場所:RemoもしくはZOOM
HPはこちら
入場チケットについてはこちら
HOMの歩き方についてはこちら
出展者一覧はこちら
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
葉月の自己紹介
ネイル施術について
【オンラインショップ】
はつき工房
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜16:00
ラストオーダー15:00
土曜日 8:00〜15:00
ラストオーダー14:00
Twitter:@cafeoverfree
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせはこちら
もしくは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪