キラキラしないホログラムネイル
若干狂気の沙汰な事をしている気がしている
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です…。
何が?
それはまた後ほど…………。
さて、かれこれ数週間前にはなりますが、
毎月恒例
saborflamencoあきさんの
ネイルチェーーーーーーーンジ!!!
大人なホログラムネイルでございます…
ホログラムというとキラッキラなイメージをよくされます。
実際多くはキラキラですが、
今回シャレドワというメーカーから
秋色のシックなホログラムが発売されたのです。
ボルドー・ネイビー・ブラウン・カーキの4色で
1㎜と2㎜の丸ホログラムミックスです。
これを全色使ってホログラデーションにしたのですが…。
ブラウンとボルドーがこのデザインだと
ほぼ見分けが付かない…( ̄◇ ̄;)
という事で、ブラウンを抜いた3色で
グラデーションっぽくしました(^_^;)
大人っぽく秋色で素敵じゃないですか♪( ´▽`)
えーー………。
ワタクシこう見えて(どう見えて!?)
A型なんです。
親しくなるにつれて
「O型だっけ?」と言われますが
A型なんです。
このホログラム、使いたいのですが
1㎜と2㎜のミックスなのが気になる!!!
分けたい!!!!
という事で
これをし始めたのですが…
まーーーー終わりが見えません!( ̄◇ ̄;)
ホログラムって2㎜のに1㎜くっついてた!とかもあるので
1回キッチンペーパーに出して
くっついてないかチェックしながら分けてるので
時間がかかるかかる
もうここまでやってくっついてるのがいても
「おぬし…よぅ着いてたのぅ…」
と認めちゃうくらい徹底的にやっています。
色々早くできないか試してみましたが
今の所ザルで何回かに分けて
仕分ける方法が良さそうだなぁと思います。
あと、下に敷くのはティッシュではなく
キッチンペーパーがいいと思います。
丈夫ですし、エンボス部分に1㎜ホログラムが入ってくれるので
指で横に擦っていくだけである程度仕分けられます。
さて、地道にやってあと1色のみとなりました!
1ケースにつき3~4時間かかる(休み休みなので多分)ので
いつできるのか…!?
終わったら
Twitterで
恐らく喜びツイートしますので
『』押してもらえると嬉しいです♪
関連記事