2018年05月07日21:51
色々≫
カテゴリー │作品販売
GWも明けてゆったり1人の時間満喫した
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です♪( ´▽`)
元々1人の時間が欲しいタイプですから
こういう息抜きも大事です♪
家事もはかどって午前中のうちに夕食準備もできちゃって絶好調ー!
さて、やっと画像整理を最近しはじめまして、
そういえばアップし忘れていたなぁと思い出した作品。

こちら、3月で急に遠方へのお引越しが決まった
幼稚園役員を一緒にやっていた方へのプレゼントです。
最後に会えるのは1週間後。
それまでにプレゼントを作りたいと
他の役員だった方々にもアイデアを頂き作ったバックチャームです。
これ………
完全に私が楽しんだ作品です
プレゼントする彼女の好きな物のイメージは
炭酸・ビール。
…レジンでビール作ってはどうだろう?と
おゆまるとクリアファイルでビールジョッキを作り、
気泡をわざと入れた黄色のレジンに上には白レジンと練り消しを混ぜ込んで泡を表現。
これだけで十分楽しんだのですが、何か物足りない。
「役員といえばポロシャツよねぇ」
と、一言頂き。
それだー!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
ぱっと目を引くターコイズブルーだったんです。
強制ではないけれど、運動会の時は特に役員と一目で分かりやすい
という事でお揃いで作っていたのです。
さて、このターコイズブルーを作るには?
と考えて調色した結果がこちら。

横にあるのが例のポロシャツです。
我ながら上手く色を作ったわ……!
と自画自賛です✨
こういうのがパッとできるのも、
色彩を少しですが勉強したからだなぁと思います。
何事も無駄な勉強はないのですね♪( ´▽`)
自分で色を作る方法を知りたい方は
トーカイさんの講座(【5月・6月UVレジン講座】アートレジン)にて
お伝えしております(2時間講座でテキストをお渡ししています)
ちなみに私は最後会えるチャンスの時にギリギリ用事で間に合わず…。
会えなかったけれども、行ったメンバーからは
「泣いて喜んでくれたよ〜!」
と。
パッと見では「なんでこれ?」という組み合わせですが
贈る人を想って、笑ってくれたらいいな、
思い出としてでも思い出してくれたらいいなと思って作れる
ハンドメイドっていいなぁと思う私でした(*^^*)
またいつかどこかで会えるといいな。
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
4月の講座・イベント情報はこちら
【クラフトハート トーカイ】
5・6月の講習デザインはこちら
体験講座についてはこちら
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】まで
お気軽にどうぞ♪
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です♪( ´▽`)
元々1人の時間が欲しいタイプですから
こういう息抜きも大事です♪
家事もはかどって午前中のうちに夕食準備もできちゃって絶好調ー!
さて、やっと画像整理を最近しはじめまして、
そういえばアップし忘れていたなぁと思い出した作品。

こちら、3月で急に遠方へのお引越しが決まった
幼稚園役員を一緒にやっていた方へのプレゼントです。
最後に会えるのは1週間後。
それまでにプレゼントを作りたいと
他の役員だった方々にもアイデアを頂き作ったバックチャームです。
これ………
完全に私が楽しんだ作品です
プレゼントする彼女の好きな物のイメージは
炭酸・ビール。
…レジンでビール作ってはどうだろう?と
おゆまるとクリアファイルでビールジョッキを作り、
気泡をわざと入れた黄色のレジンに上には白レジンと練り消しを混ぜ込んで泡を表現。
これだけで十分楽しんだのですが、何か物足りない。
「役員といえばポロシャツよねぇ」
と、一言頂き。
それだー!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
ぱっと目を引くターコイズブルーだったんです。
強制ではないけれど、運動会の時は特に役員と一目で分かりやすい
という事でお揃いで作っていたのです。
さて、このターコイズブルーを作るには?
と考えて調色した結果がこちら。

横にあるのが例のポロシャツです。
我ながら上手く色を作ったわ……!
と自画自賛です✨
こういうのがパッとできるのも、
色彩を少しですが勉強したからだなぁと思います。
何事も無駄な勉強はないのですね♪( ´▽`)
自分で色を作る方法を知りたい方は
トーカイさんの講座(【5月・6月UVレジン講座】アートレジン)にて
お伝えしております(2時間講座でテキストをお渡ししています)
ちなみに私は最後会えるチャンスの時にギリギリ用事で間に合わず…。
会えなかったけれども、行ったメンバーからは
「泣いて喜んでくれたよ〜!」
と。
パッと見では「なんでこれ?」という組み合わせですが
贈る人を想って、笑ってくれたらいいな、
思い出としてでも思い出してくれたらいいなと思って作れる
ハンドメイドっていいなぁと思う私でした(*^^*)
またいつかどこかで会えるといいな。
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
4月の講座・イベント情報はこちら
【クラフトハート トーカイ】
5・6月の講習デザインはこちら
体験講座についてはこちら
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】まで
お気軽にどうぞ♪