2018年04月30日22:35
【5月・6月UVレジン講座】アートレジン≫
カテゴリー │UVレジン講座
今日が月曜日だとうっかり忘れかけ
ゴミ出しがギリギリセーフだった
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です((((;゚Д゚)))))))
今日を逃すと1週間回収がないので本気で焦りました…。
さて、5月6月のクラフトハート トーカイさんで開講する内容はこちら

今回はピーコックという柄の描き方や、
お花やハートの描き方をレクチャーします。
こういった柄物のポイントはズバリ【粘度】です。
大きめのパーツを製作してブローチにしたり、
画像にあるイヤリングやピアスに加工する方法もアドバイスします。
アドバイス、と言うのはやり方は色々あるためです。
私は私なりの考えがあってこういうやり方をしているけれども
正解はないのがハンドメイド。
それでも作家として販売するにあたって
強度は大事ですから、私なりに研究したものを教えています。
まだまだ大ぶりデザインも流行りだそうですし
自分でアクセントになるパーツを
好きな色で、好きな配色で作れますよ!
料金は
【1時間コース】講師料1,000円+材料費
こちらは手順のレシピのみお渡し致します。
やり方だけ知りたい、
自分がつけるのだけ作れればいいという方は
こちらがオススメです。
【2時間コース】講師料2,000円+材料費
こちらは手順のレシピと着色テキストをお渡し致します。
自分好みの色を作りたい、
混色の基本や模様を作るうえでのコツや
再現するためのやり方を知りたい方はこちらがオススメです。
…………( ̄▽ ̄;)
早い話が
「作り方分かれば自分であとはできる!」という方は1時間。
「じっくり教えて欲しい」もしくは葉月の知識と技術盗みたい!という方は2時間
と思って頂ければ♪( ´▽`)
あと材料費に関して、絶対に必要なものは
・UVレジン液
・加工金具(ピアス・イヤリング・チェーン・キーホルダー・ブローチピンなど)
です。
着色剤やラメ等に関しては講師私物で良ければご利用下さい。
また、レジン液は持参も可能ですが
100均のレジン液以外
でお願いしますm(_ _)m
ご予約優先になりますので、
「やってみたい!」という方は
クラフトハートトーカイ プレ葉ウォーク浜北店の
店頭かお電話(053-587-8688)でご連絡下さい。
開講日は
5月17日(木)・24日(木)
6月21日(木)
10時〜12時です。
(通常第3・第4木曜に開講していますが
6月28日は都合につきお休み致します)
空きがあれば飛び込み参加できます!
とりあえず1回やってみたい、という方は
体験講座もあります♪
ふぅ…。
良かった、忘れずブログ更新できて…((((;゚Д゚)))))))
↑途中まで書いてあったけど夜8時頃に今日が月曜日だと再度思い出した人
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
4月の講座・イベント情報はこちら
【クラフトハート トーカイ】
体験講座についてはこちら
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】まで
お気軽にどうぞ♪
ゴミ出しがギリギリセーフだった
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です((((;゚Д゚)))))))
今日を逃すと1週間回収がないので本気で焦りました…。
さて、5月6月のクラフトハート トーカイさんで開講する内容はこちら

今回はピーコックという柄の描き方や、
お花やハートの描き方をレクチャーします。
こういった柄物のポイントはズバリ【粘度】です。
大きめのパーツを製作してブローチにしたり、
画像にあるイヤリングやピアスに加工する方法もアドバイスします。
アドバイス、と言うのはやり方は色々あるためです。
私は私なりの考えがあってこういうやり方をしているけれども
正解はないのがハンドメイド。
それでも作家として販売するにあたって
強度は大事ですから、私なりに研究したものを教えています。
まだまだ大ぶりデザインも流行りだそうですし
自分でアクセントになるパーツを
好きな色で、好きな配色で作れますよ!
料金は
【1時間コース】講師料1,000円+材料費
こちらは手順のレシピのみお渡し致します。
やり方だけ知りたい、
自分がつけるのだけ作れればいいという方は
こちらがオススメです。
【2時間コース】講師料2,000円+材料費
こちらは手順のレシピと着色テキストをお渡し致します。
自分好みの色を作りたい、
混色の基本や模様を作るうえでのコツや
再現するためのやり方を知りたい方はこちらがオススメです。
…………( ̄▽ ̄;)
早い話が
「作り方分かれば自分であとはできる!」という方は1時間。
「じっくり教えて欲しい」もしくは葉月の知識と技術盗みたい!という方は2時間
と思って頂ければ♪( ´▽`)
あと材料費に関して、絶対に必要なものは
・UVレジン液
・加工金具(ピアス・イヤリング・チェーン・キーホルダー・ブローチピンなど)
です。
着色剤やラメ等に関しては講師私物で良ければご利用下さい。
また、レジン液は持参も可能ですが
100均のレジン液以外
でお願いしますm(_ _)m
ご予約優先になりますので、
「やってみたい!」という方は
クラフトハートトーカイ プレ葉ウォーク浜北店の
店頭かお電話(053-587-8688)でご連絡下さい。
開講日は
5月17日(木)・24日(木)
6月21日(木)
10時〜12時です。
(通常第3・第4木曜に開講していますが
6月28日は都合につきお休み致します)
空きがあれば飛び込み参加できます!
とりあえず1回やってみたい、という方は
体験講座もあります♪
ふぅ…。
良かった、忘れずブログ更新できて…((((;゚Д゚)))))))
↑途中まで書いてあったけど夜8時頃に今日が月曜日だと再度思い出した人
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
4月の講座・イベント情報はこちら
【クラフトハート トーカイ】
体験講座についてはこちら
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】まで
お気軽にどうぞ♪