【イベント主催】
スピカ☆フェス~夏のはままつ親子オンラインマルシェ~
日時:8月7日(金)
場所:Remo
ブログはこちら


【ネイル施術について】
現在ネイリストとしては活動してるの?おいくら?


アクティブシニアフェスティバル レポ

カテゴリー │UVレジンUVレジン講座イベント

年内のやることリストを作って
「うっわぁ…」と若干意気消沈している
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です…( ̄◇ ̄;)

頭の中で整理してるつもりでも
いざやること書き出すともの凄い量でした…涙

その辺りは明日、
日常ブログのんびりのびのび
書こうかな(-_-;)書けるかなー

さて、12月2日(日)に豊橋総合体育館にて
アクティブシニアフェスティバルに参加してきましたよーー!!!



これだけ広い会場の出店は初めてでしたが
…ちょ、待って。


※写真はブースから撮っています

ステージ正面!

元々は隣の施設で同時開催している
エキサイティングシニアカーニバル
が最初で、こちらはなんと今年で10周年!

私がお邪魔したアクティブシニアフェスティバルは5周年だそうです!

今回一部ブースのとりまとめをして下さった方より
OVER FREE MARKET出張版ということでいかがでしょう?』
とお誘い頂きまして。

ありがたく出店した次第ですが、
そんな会場ど真ん中でですかー!

そんなわけで、私がいたブースの4区画には
もちろんCAFE OVER FREEのオーナー



ホットドッグ…ではなく、子供用品のフリマです。

ゆるりん工房さん



キラキラしたディスプレイに
ハーバリウムボトルが素敵に彩られていましたよーキラキラ

ゆるりん工房さんのTwitterはこちら

最近一緒の出店が多いumino.さん。



糸かけ曼荼羅のワークショップは
最近テレビでも紹介されていたらしく
「やってみたい!」のお声がたくさん聞こえましたキラキラ

umino.さんのInstagramはこちら

さて、私はと言うと
今回3つワークショップを持参しました。

まずは私の定番ドライフラワーヘアゴム(1,200円)

アクティブシニアフェスティバル レポ

やっている中で「このゴムの付けてるパーツは売ってるの?」
と聞かれるのですが、こちらは手芸店でも売っていますが
私のはレジンで自作しています。

プラスチックのパーツでももちろん問題なく使えるのですが、
レジン同士の接着の方がよりなじみよく
くっつきも良いと感じるのでそうしています。

そしてお手軽体験として
スクエアストラップ(700円)



えー…。
700円とは書いてあるのですが、
実はフレームを間違えて買ってしまいまして…

シルバーを買った時、ゴールドのお目当のフレームの横に
隣同士に置いてあったので気付かず買ってしまい
返品不可のお店だったため行き場の無いフレーム…。

ということで、特別価格500円でご奉仕致しました!

これでも大きさは同じなのでできるはできるのですが、
角が丸いためにピタッとはまらないのです。

それが私には許せなくてですね(゚Д゚)イヤーーー

行き場の無いフレームに困っていましたが
お客様には喜んでいただけて何よりですキラキラ



撮らせて頂いたこちらのお写真ですが
お2人で体験下さり
どちらも綺麗に仕上がりましたキラキラ



他の方も体験下さったのですが写真…
撮り忘れです…汗汗汗

「やり方を教われば、そんな複雑なことも無くって
『あぁ、そういうことね!』と納得するけれど
この形にするのは思いつかないなぁ。」


とお褒めの言葉も頂きました♪

あとはピーコック模様のブローチ講習も(2,000円テキスト付)



「これパーツも模様も作ってるの!?」とよく言われるのですが
コツがつかめればそこまで難しい手順は無いのです。

便利な素材もありますしね♪

この模様に関しては、私としては
ネイリストの技術を応用したものなので
……たくさん、練習しましたから涙

ジェルネイルの検定課題でもあるので涙涙涙

だからこそ、コツがお伝えできるかな?と思っていますキラキラ

今回告知が全くできなかったのと
初めての出店場所で勝手が分からず
アワアワしてしまいましたが
体験下さったお客様、ありがとうございましたキラキラ

さて、今年の出店はこれでお終いです。

今年は…幼稚園役員の引継や
家建てる問題でてんやわんやしている中でも
イベント出店もでき、ワークショップも増やすことができて
楽しい1年でしたキラキラ

この日オーバーフリーのオーナーをつついて
来月OVER FREE MARKET再開をお願いしたので♪
今年は家の整理と来年に向けての準備に
これから時間を当てたいと思います。

皆様ありがとうございましたキラキラ

あ!
なんかもう年末挨拶みたいになっていますが、
書きたいブログ記事はたまってるので
月・水・金曜日更新(予定)の当ブログは良かったら見て下さいねキラキラ

日常ブログのんびりのびのびは…
ぼ……ぼちぼちやります…汗
いや、こっちも書きたいことは溜まってるんですよ、うん。。。



『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望

【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree


【クラフトハート トーカイ】
諸事情につき6月をもちまして終了しました。


【イベント】OVER FREE MARKET

葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび

お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪





同じカテゴリー(UVレジン)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アクティブシニアフェスティバル レポ
    コメント(0)