【イベント主催】
スピカ☆フェス~夏のはままつ親子オンラインマルシェ~
日時:8月7日(金)
場所:Remo
ブログはこちら


【ネイル施術について】
現在ネイリストとしては活動してるの?おいくら?


ネックウォーマーを作ってみた

カテゴリー │制作物(レジン以外)

先日抜歯した娘が心配で家に引きこもりっぱなしの
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です(。-_-。)

そんな必要なかったな…と今は思うのですが
役員のお仕事があっちもこっちもあるので
1つずつ片付けられて良かったんだと思っておきます(ーー;)

さて、物作りが好きなタイプの人だと
理解していただけるのではないかなーと思うのですが

ないのなら
作ってしまえ
ハンドメイド(字余り)


というわけで作りました。

ネックウォーマーを作ってみた

何か分かりませんよね…(ーー;)
こちらネックウォーマーです♪
(写真は左側が頭、右側が首元に来る縦長で使います)

夫が寒がりで咳が止まらないのでネックウォーマーをしているのですが
寝ている時更に顔から首元までタオルをかけて寝ているんです…。

ならもういっそ1枚でズボッと被れる温かいのにすればいいじゃなーいと。



フリース生地を2枚重ねになるように縫って
首元には通気性のいいゴムをゆるーく入れて(水色の点線)
内側の布地が当たるようにしました。

上の方には紐で締まり具合を調節できるようにしてあります♪

ヌクヌク暖かくていい感じです♪( ´▽`)

でもこれで出掛けるとちょっとした不審者では…

色々縫い目とかアレですけどね。
使えるならいいのよ、うん。(=_=)

手縫いでも適当ならば
1日で仕上がるもんですねぇ。

手作りならではの良いところですよね。
自分の欲しいサイズで作れる!

最近自分が身につけるアクセサリーも
「この大きさでこの色味で…」
とか、チェーンの長さも服に合わせて調節できるようになったので
ハンドメイド始めて良かったな〜と思うのです♪

この楽しさ、便利さ、知って欲しい✨
お!ちょっとヒラメキ出てきそう!!!


ズボッとはまってる夫を見て思い出した写真…。



姉です( ̄Д ̄)ノ

以前、実家のミシンを借りて幼稚園入園グッズを必死に
縫っていたら、おもむろにかぶりだした姉です( ̄Д ̄)ノ

これ、息子のボール入れなんですけど…。



【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0538-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree

anhelo hair design
場所:静岡県湖西市鷲津5041
Tel:053-555-6728
定休日:不定休
営業時間:9:00~20:00
ホームページ:http://anhelohairdesign.sunnyday.jp/index.html


2月の講座・イベント情報はこちら

【クラフトハート トーカイ】
1・2月の講習デザインはこちら

体験講座については体験講座


【イベント】OVER FREE MARKET




お問い合わせは【celesteblue_agate☆yahoo.co.jp】
☆を@に変えて送信して下さい



同じカテゴリー(制作物(レジン以外))の記事
影絵フレーム
影絵フレーム(2018-03-14 21:49)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネックウォーマーを作ってみた
    コメント(0)