今日は楽しすぎて泣くほど笑った
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です♪
気の合う友人たちと話すって
本当にいいですね~(*´▽`*)
早くリアルでも気兼ねなく会えるようになりたいな~♪
さて、前回のブログ(
HOMから1週間…葉月さん何してた?)で
スピカ☆フェス立ち上げのきっかけと思考を書きましたが
恐らく大半の人は
で、どこまで進んでますのん?
どんなイベントですのん?
って思っていると思います。
えっとですね~…………
まだ出店者募集してるとこなので
どんなイベントになるのかは
さっぱり分かりません!←Σ(゚Д゚)
とにかく出店募集する内容としては
親子に向けた内容であること
(例:夏休み、夏祭り、親子向け(自由研究、宿題、絵日記、住環境など)、ママの癒し)
ということしか決まっていないんですよ(;^ω^)
また、出店予定の内容を見て
「これは違うのではないかな…」
ということが極力ないように
選考にさせてもらっているので
7月初旬まで未定なのです
えー、ちなみに
スピカル代表の
鈴木秋香さん(あっかさん)に
話をもちかけたのが記録によると
6月8日。
即座に打ち合わせしよう!と
方向性や開催日時の話し合いしたのが
6月10日。
同日にFacebookのスピカルグループに告知。(あっかさん)
(開催モデルはHOMだから興味のある人は12日の開催日に行ってみてと)
その間にHOM代表
ういこさんにも
隙を見て相談に乗って頂き「こういうのが必要だよ」と
惜しみなくアドバイスを頂戴しました…
6月15日にスピカルメンバーへ説明会の案内開始。(あっかさん)
6月16日に
(実はうっかり間違えて)Remoの14日のトライアル取得。
※随所に遊んでいる部分があります
6月17日にブロードキャストなどの
Remoのホストができる機能を試す会をひっそりと開催。
出店者向け勉強会内容、出店料など
出店者の詳細募集要項決定。
6月19日出店説明会開催。
出店応募フォーム公開(あっかさん)
イベント名、ロゴ決定、インスタアカウント作成(あっかさん)←今ここ
ホント色々走らせながら
必要事項の詳細を決めて行っているような状態ですっ!Σ(゚Д゚)
とはいえ、ういこさんを始め、HOMで出会った方々のフォローや
出店説明会に来て下さるメンバーのやる気に助けられて
とにかく頑張る!!!と全力疾走していますがお気づきでしょうか?
結構な頻度で
(あっかさん)ってあるんですよ。
スピカル代表のあっかさんは
ベビーマッサージ教室をブログ1本で全て満席にしてきた実績から
ブログやSNS集客に関するアドバイスをしているプロ。
集客導線もばっちり詳しいから
「あれやっておきますねー♪」
と、出店説明会の参加者リストや案内送付、
申し込みフォーム作成やスピカル内での情報発信を
サクサクサクサクサクサクっとやって下さるのですΣ(゚Д゚)
私そこがなかなか腰が重くなってしまうので
あっかさん助かるぅぅぅぅぅってなってます(*´▽`*)
え?私
(イベント代表)がしてることですか?
場を作って
「こんな感じでみなさんやりませんか~?」って
大まかな道しるべ(コンセプト)を作ったら
頑張れ~\(^o^)/
って旗を振る係です(笑)
みんなが動き出したら
プレスリリースを書いたり告知に向かったり
お客様がスムーズに来れるように
私なりにRemoの案内記事を書いたり
万が一何か起きたらひたすら
「ごめんなさい」
って頭下げる係です(`・ω・´)
キリッ
あっかさんはスピカル代表していますが
本当はそういう補助作業の方が好きらしく
「自分の作業に集中してやりきれるから良い~♪」
私は私であれこれちょこまか動いて
口出しするのは得意なほうなので
←うっとおしかったら逃げてね!
何だかいいバランスで走れているわ~って感じます!
とはいえ、運営として協力して下さっている方々を
大分おいてけぼりにしている感はとってもあります
これからRemoの体験会を出店者向け、お客様向けに
開催していこうと思っているので
運営で協力頂ける皆様にはRemoの使い方であったり
出店者さんのお悩みに耳を傾けたりして頂けないかな…
と考えている所です(´-`).。oO
あぁ、まとまらない!
けど、とにかく企画は
一歩一歩進んでいるのは間違いないです!
明日の夜にも出店説明会があるので
そこでスピカルの出店希望の方々と
お話できたらいいなぁと思っています。
さぁて、私もまだまだ頑張りますか!
とりあえずこれからやるのは
明日の説明会(夜の部)と
プレスリリースとRemo接客セミナーの構築!