【イベント主催】
スピカ☆フェス~夏のはままつ親子オンラインマルシェ~
日時:8月7日(金)
場所:Remo
ブログはこちら


【ネイル施術について】
現在ネイリストとしては活動してるの?おいくら?


ヘアゴムの使い道 4選

カテゴリー │UVレジンレジン作品作品販売

イベントやテスト直前にありがちな
「整理整頓・お片付け」をしそうになって
今…それどころじゃないよね?と
一呼吸するのを繰り返している
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です(゚_゚;)

普段そこまで片付けしないのに
あの切羽詰まってるほど
違うことしたくなるあの衝動なんなんでしょうね?

本当はお片付けも
必要な状況ではあるのですが((((;゚Д゚)))))))

さて、今回のブログは
ヘアゴム
についてです。



ヘアゴムを出品していると
購入されるのは髪をしばる長さの方が
当然多いです。

「可愛いけど髪くくれないしな~」

というお声も頂いたことあります。

けれど、私はあえて違う使い道もあるんだと
むしろ1個あると超便利!
と声を大にして言いたいです!
(そして言ってます)

まずはスタンダードに
①髪を縛る



これは説明不要ですね。

②バッグのアクセントに



飾りのないヘアゴムだとやりづらいのですが
飾りのあるゴムであれば飾りに輪っかを
引っ掛けるだけでつけることができます。

私は必ず1つは付けています。

娘がヘアゴムを付けるときが
もの凄く気紛れなので…(ーー;)

それにですね。

③自分の物の目印として



大人数の集まりで紙コップなど使っていると
マジックで書く事もあるかもしれませんが
ヘアゴムをつけておけば一発で分かりますよね♪

特徴のあるヘアゴムなら尚更!

④輪ゴムの代わりとして



かかりつけの病院が薬局も同施設内にあるけれど
場所が違うので…移動中に時々母子手帳やお薬手帳が
バラバラ~っとなってしまうことがありまして涙

病院でお薬手帳と診察券を返してもらって
それをそのまま2人分手に持って行くと
子供に気を取られて落とすことがあるのです涙涙涙

ありませんか?(私だけ!?)

そんな時にもパチッと留めておけば
落としたとしてもまとめてなので楽ちんです♪
(そもそも落とさないようにしましょうというのはキコエマセン…)

おっちょこちょいな自分を晒してる気分ですが…
あると便利なヘアゴム、いかがでしょう?

ヘアゴムの使い道 4選

こちらのドライフラワーヘアゴムは
私の一押し商品です!

本物のお花を入れているので
1つとして同じものはありません。

ヘアゴムの使い道 4選

自分でも「これ可愛い!」と思っていますし
使って欲しいなという思いから
価格は1つ700円です。
(税込み・イベント出店とCAFE OVER FREEでの委託販売に限ります)

レジン液やドライフラワーの
おおよその原価をある程度ご存じの方には
「え、これで利益ある!?汗
と言われるくらいです。

色々努力はしていますが
正直…しんどい(^_^;)

けれども、このヘアゴムだけは
作っていて私も楽しい!

使ってもらえたら嬉しい!を最優先に
ご提供しております♪

ご依頼があれば
ワークショップで1,200円で教えております。

こちらは委託先のCAFE OVER FREEでは常時置かせて頂いております♪

イベントでも必ず持って行っているので
どうぞご覧下さい♪( ´▽`)

【はつき工房の出店予定】
11月18日(日) [静岡県浜松市浜北/販売]第6回クラフト展
11月29日(金) [静岡県浜松市西区/販売]雑貨&クラフトフェア~ていねいな暮らし~
12月 2日(日) [愛知県豊橋市/ワークショップ]アクティブシニアフェスティバル



『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望

【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree


10月・11月の講座・イベント情報はこちら

【クラフトハート トーカイ】
諸事情につき6月をもちまして終了しました。


【イベント】OVER FREE MARKET

葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび

お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪





同じカテゴリー(UVレジン)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘアゴムの使い道 4選
    コメント(0)