2018年09月03日20:07
CAFE OVER FREEに入り浸る理由≫
明日の台風の影響が
既にそこかしこに出ていて
ちょっぴり心配な
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です。
今年関西の方に災害が多いのに
そこにも上陸しそうなので
切実に何もないことを祈りたいです…。
さて、私は現在愛知県豊橋市にある
CAFE OVER FREEさんに作品委託をお願いしています。

3月までは静岡県湖西市の美容室
anhelo hair designさんにも置かせて頂いていたのですが
あれこれやる事が増えて
2ヶ所の委託が難しくなった為
せっかくお声を頂いたのですが
OVER FREEさんだけの委託販売です。
私は静岡県浜松市在住です。
よく聞かれるのは
「なぜ豊橋…?」
これは浜松の人も豊橋の人も同じ事を聞かれます(^_^;)
生まれも育ちも浜松市の葉月。
そんな私が通う理由は
「楽だったから」
です♪
レジンを触り始めたのは3年~4年ほど前ですが
本格的に作家として活動するようになったのは
約2年前です。
当時、まだ下の子が幼稚園入園前で
幼稚園に入ったら少しずつ活動しよう!
と少しずつ準備していました。
確か12月か1月だったと思うのですが、
たまたまプレゼント企画に釣られて
訳も分からず登録したTwitterで
たまたまフォローしていた方が
『CAFE OVER FREEで委託販売しませんか?』
という投稿を見つけたんです。
全然委託販売とか探してなかったので
場所を調べて…
月1くらいで行ける距離かなと判断して
「未就園児がいるので
4月からお願いしたいのですが」
と問い合わせしてみたんです。

実際企画者さんにお会いしてオーナーともお話ししたのですが
「ここはキッズスペースもありますし、
オーナーも同じくらいのお子さんいるから
理解もあるので連れてきて納品でも構わないですよ♪」
と。
委託料もお小遣いから払える範疇。
ならばと2月からお願いしたのですよね〜♪
さて、月1で行けるかな?と思っていた私。
結局月3〜4くらいの頻度でいますね!
週1がベースで、時々忙しくて行けないのです。
元々ドライブは好きな方ですし、
国道1号線をひたすらまっすぐ走る時間が
考え事をするのに丁度良く、
お天気が良ければ海の眺めも綺麗なんですよ✨
片道50分くらいかかるのですが
行きにブログネタや考え事を頭の中でまとめて
オーバーフリーでアウトプットして
帰りにフィードバックをしながら帰るんです。
道中含めて有意義な時間っぽくないですか✨
そして…
ランチ安いんですよ。
メニューに関しては近々まとめるとして
私がいつも頼むのは日替わりランチです。

※とある日の日替わりランチ
ここのお店の名物は
お店の名前が付いている
OFドッグなのですが
私はパンよりご飯派なので♪( ´▽`)
これがですね…
税込600円なんですよ。
税込600円なんですよ!
メイン、副菜、サラダ、ご飯、コンソメスープがついて
税込600円なんですよ!!!
安すぎません?
これなら週1でも許される贅沢かしら♪なんて♪( ´▽`)
いつも長居しているので
コーヒーも付けるのですが、
ランチセットだと+150円…。
コーヒー付いても750円ですよ!
※飲み物は他にもジンジャエールとか数種類あります
どーなってるのここの経営。←余計なお世話
人件費はオーナー1人だからアレとしても
家賃とか材料費やら光熱費とか
元取れてるのかしら?←余計なお世話

不思議なことに、ここのお店
色んな技術を持った方がいらっしゃるんですよ。
先日オーナーとも話していたのですが、
「有り難いことにお客さんが
とてもよくしてくれて色々やって下さる。」
のだそうです。
なんでしょうね。
私もこうして紹介ブログ書いたり
Twitterで日替わりランチアップしたりと
宣伝をガンガンしているのは
(もちろん自分のためではあるのですが)
何か「力になれることがあればやりたい」
と思わせる方なんですよね。
空気感がいい具合にゆるくて、
居心地が良いんですね~。
そして話の幅が広い広い!
マニアックな話から家事育児まで
どんな話を振ってもいい塩梅で返ってくるのです。
ちなみにワタクシ1年半ほど
週1くらいで通っているのにまだ話し続けてますから。

道中含めて私のリフレッシュになっております
そんなわけで私の行きつけカフェ
CAFE OVER FREEの紹介記事を
しばらく書き綴って行く次第です。
よろしくお願い致します♪
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
8月の講座・イベント情報はこちら
【クラフトハート トーカイ】
諸事情につき6月をもちまして終了しました。
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪
既にそこかしこに出ていて
ちょっぴり心配な
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です。
今年関西の方に災害が多いのに
そこにも上陸しそうなので
切実に何もないことを祈りたいです…。
さて、私は現在愛知県豊橋市にある
CAFE OVER FREEさんに作品委託をお願いしています。

3月までは静岡県湖西市の美容室
anhelo hair designさんにも置かせて頂いていたのですが
あれこれやる事が増えて
2ヶ所の委託が難しくなった為
せっかくお声を頂いたのですが
OVER FREEさんだけの委託販売です。
私は静岡県浜松市在住です。
よく聞かれるのは
「なぜ豊橋…?」
これは浜松の人も豊橋の人も同じ事を聞かれます(^_^;)
生まれも育ちも浜松市の葉月。
そんな私が通う理由は
「楽だったから」
です♪
レジンを触り始めたのは3年~4年ほど前ですが
本格的に作家として活動するようになったのは
約2年前です。
当時、まだ下の子が幼稚園入園前で
幼稚園に入ったら少しずつ活動しよう!
と少しずつ準備していました。
確か12月か1月だったと思うのですが、
たまたまプレゼント企画に釣られて
訳も分からず登録したTwitterで
たまたまフォローしていた方が
『CAFE OVER FREEで委託販売しませんか?』
という投稿を見つけたんです。
全然委託販売とか探してなかったので
場所を調べて…
月1くらいで行ける距離かなと判断して
「未就園児がいるので
4月からお願いしたいのですが」
と問い合わせしてみたんです。

実際企画者さんにお会いしてオーナーともお話ししたのですが
「ここはキッズスペースもありますし、
オーナーも同じくらいのお子さんいるから
理解もあるので連れてきて納品でも構わないですよ♪」
と。
委託料もお小遣いから払える範疇。
ならばと2月からお願いしたのですよね〜♪
さて、月1で行けるかな?と思っていた私。
結局月3〜4くらいの頻度でいますね!
週1がベースで、時々忙しくて行けないのです。
元々ドライブは好きな方ですし、
国道1号線をひたすらまっすぐ走る時間が
考え事をするのに丁度良く、
お天気が良ければ海の眺めも綺麗なんですよ✨
片道50分くらいかかるのですが
行きにブログネタや考え事を頭の中でまとめて
オーバーフリーでアウトプットして
帰りにフィードバックをしながら帰るんです。
道中含めて有意義な時間っぽくないですか✨
そして…
ランチ安いんですよ。
メニューに関しては近々まとめるとして
私がいつも頼むのは日替わりランチです。

※とある日の日替わりランチ
ここのお店の名物は
お店の名前が付いている
OFドッグなのですが
私はパンよりご飯派なので♪( ´▽`)
これがですね…
税込600円なんですよ。
税込600円なんですよ!
メイン、副菜、サラダ、ご飯、コンソメスープがついて
税込600円なんですよ!!!
安すぎません?
これなら週1でも許される贅沢かしら♪なんて♪( ´▽`)
いつも長居しているので
コーヒーも付けるのですが、
ランチセットだと+150円…。
コーヒー付いても750円ですよ!
※飲み物は他にもジンジャエールとか数種類あります
どーなってるのここの経営。←余計なお世話
人件費はオーナー1人だからアレとしても
家賃とか材料費やら光熱費とか
元取れてるのかしら?←余計なお世話

不思議なことに、ここのお店
色んな技術を持った方がいらっしゃるんですよ。
先日オーナーとも話していたのですが、
「有り難いことにお客さんが
とてもよくしてくれて色々やって下さる。」
のだそうです。
なんでしょうね。
私もこうして紹介ブログ書いたり
Twitterで日替わりランチアップしたりと
宣伝をガンガンしているのは
(もちろん自分のためではあるのですが)
何か「力になれることがあればやりたい」
と思わせる方なんですよね。
空気感がいい具合にゆるくて、
居心地が良いんですね~。
そして話の幅が広い広い!
マニアックな話から家事育児まで
どんな話を振ってもいい塩梅で返ってくるのです。
ちなみにワタクシ1年半ほど
週1くらいで通っているのにまだ話し続けてますから。

道中含めて私のリフレッシュになっております

そんなわけで私の行きつけカフェ
CAFE OVER FREEの紹介記事を
しばらく書き綴って行く次第です。
よろしくお願い致します♪
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
8月の講座・イベント情報はこちら
【クラフトハート トーカイ】
諸事情につき6月をもちまして終了しました。
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪