コンパクトライトの追記

UVレジン作家&講師『葉月(はつき)』

2020年01月15日 19:00

日にちの感覚がズレにズレすぎて
うっかりブログを忘れてた
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です♪( ´▽`)←


そういうこともあるよね~♪( ´▽`)←


さて、年末年始で私のブログの人気記事を確認したんです。


こちらのブログに半分引っ越ししてからかれこれ2年になります。


…今まで見返してなかったんですよねー(コラ)


それで、当ブログで1番多く読まれている記事は
コンパクトライトの使用感


そして第2位は
コンパクトライト


そして第3位は
ジェルネイルやレジンに使用するライト


コンパクトライトの出始めの頃に
パーツクラブさんで販売しているコンパクトライトを中心に
書いた記事です。


今見返すと…
書き方が今と違うので
ちょっと見づらく感じますね~(。・ω・。)成長した?


それはそうと、以前この記事を元にお問い合わせがありまして、
ライトを購入するにあたってどれがいいですか?
との事でした。


それに対して私は
『使用したいレジン液によって最適なライトが変わります』
とお答えしました。


あくまで葉月個人の意見です。


念押ししますよ。


あくまでも
葉月個人の意見です!


パーツクラブさんには6Wのコンパクトライトと
48Wの大きいライトがあります。


※こちらはコンパクトライト


出力波長はどちらも375nm(ナノメートル)紫外線の波長と
405nmの可視光線の波長の両方が出ている
ハイブリッドタイプです。


ジェルネイルでも以前は希にあったのですが、
硬化するにあたって必要な波長が合ってない
硬化がうまくいきません。


私が使用しているパジコのUVーLEDレジン星の雫は
もちろんどちらの波長でもOKです♪



UVレジン液の太陽の雫も
375nmの波長が適切な硬化ができる波長です。


使用したいレジン液がどの波長がいいのか、
商品説明に書いてあることもありますし、
そうでなければ一緒に販売されているライトの
出力波長を見れば想像できるのではないでしょうか。


そしてW数。


これはUVレジンなら
W数が大きい方が早く固まるのですが
UVーLEDレジンの場合はW数はそんなに大きく影響しません。


ただ、UVーLEDレジン液の場合、ちょっとした光でも
(物によっては蛍光灯でも)固まりやすいので
初心者向けではないかなぁ…と思います(ーー;)


そしてここからコンパクトライトを使用した
私の感想追記ですが、
パーツクラブさんのコンパクトライトは
電池でも照射ができます。



が、気をつけないといけないのは
電池の消耗


光が出ていても電池が消耗していると
硬化が途端に悪くなります∑(゚Д゚)


そういう意味でも安定した電力を供給できる
USBコードでやった方が安心だと思います♪( ´▽`)


けど、以前やった20人超の講座(【UVレジン講座】子供講座を開講しました)では
仮硬化させるために職員さんにライト持ってもらって
あっちこっちまわって頂いたから
レジン液がライトに持っていくまでに
流れてしまうということも少なく済んだので、
いい塩梅でUSBコードと電池と使いわけようと思います♪


とはいっているけれど………


私が製作時メインで使ってるのは
めっっっっちゃお値段可愛くない
ジェルネイル用の36Wの
ハイブリッドライトですけどね( ̄▽ ̄)→この記事



私があれこれ雑なので、
光の漏れが多いタイプで製作すると
爪楊枝がティッシュにくっついて硬化したりして
「ライトは別の場所にした方がいい」と(^_^;)


あと、子供達が不用意にライトの光を
見てしまうのを予防するためです。


私のは手を入れる片側からしか光が漏れないので
その方向だけ気をつければOKなので♪( ´▽`)


そうそう。


紫外線が出ていますから
ライトの電源がついてる時には
もちろん直視NGですよーーーーー!!!!


UV–Aの波長はガラスも透過しますし
反射もしますし、可視光線ではないので
目に見えませんからーーーー!!!!


あーーーー!もっと上手くまとめたいっ!


けどまとまらないっ!!!


ので終わります( ̄ー ̄)←雑



『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望

ネイル施術について

【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜16:00
ラストオーダー15:00
土曜日 8:00〜15:00
ラストオーダー14:00
Twitter:@cafeoverfree


葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび

お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪


関連記事