2020年01月17日19:22
新居の自室をインテリアコーディネーターさんにお願いした話≫
カテゴリー
今日はあっちこっち奔走した
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です(゚_゚;)
さて、昨年5月に家を建てた葉月家。
私の要望は
「自分の作業部屋が欲しい」
以上!!!!!
で、叶えてもらっちゃいまして

これで気兼ねなくレジンもネイルもできる~
と思ったところで自宅サロンにするなら
お願いしたいと思ってた人がいたんです。
『in F(インエフ)』の山賀さんです♪( ´▽`)

インテリアコーディネーターとして開業しており
メープルカフェさんの内装の一部や
モデルハウスのコーディネートもされてるんですよ
袋井市堀越の丘のモデルハウスは素敵すぎてため息物です
浜松市起業女性の会スピカルの
最初の食事会に斜め向かいに座っていたのが山賀さんで
そこで名刺を頂いたんですよね~♪( ´▽`)
お話しをした時に
「インテリアコーディネートって
特に新築時には1番予算を削られる部分。
けれども長年住むにあたって、
住み心地の良さを左右する部分でもあるんです。
少しでも良いからそのお手伝いが
できたらいいなと思ってやっています」
というような事をお話しされていて
ただカッコイイとか美しいだけではなく
住みやすさも重視した方なら
お願いできるんじゃないかと。
私自身、そんなにこだわりもなくて
壁紙だって白でいいじゃん?って思ってたくちです。
結果。
お願いして
すっっっっっごくよかった!!!
何が良かったかって
居心地がいいんですよ
はい、まずはヒアリングを元に作成して下さった案がこちら

現在

ほぼほぼその通りにやったのですが
落ち着く~~~~
山賀さんのコーディネート実例を見る感じ
北欧系とかおしゃれ~なものが多いのかな、
と思っていたのですが
和風にしたいというのにも完璧に対応下さり

落ち着くわ~~~~♪( ´▽`)
1番すごいなと思ったのが天井の壁紙。
緑なんですが、どのカタログやネット情報を見ても…

ど~見ても………
黄色だったんですよ
(詳しい品番は伏せます。知りたい方は直接聞いて…)
ホントにこれ?ってなるくらい
全然違う物だったので
施工をして下さった工務店の設計士さんも
「これで…あってます?」
と確認があったくらいです(^_^;)
実物サンプルのA4サイズくらいのでも
また違って見えるので
正直大丈夫か心配になったのですが
もう本当に大正解で
作業に疲れた時に上を見ると
綺麗な緑色が見えるので
癒し効果が抜群です
ドア側の壁は桜の壁紙で
まったりして良い感じ♪( ´▽`)天井の緑とも合う〜

ソファーも夫のお母様がいらした時にもいいように
ソファーベッド置きたいと言ったんです。
でも、普段使うのはソファーとしてだし
せっかくなら使いたいと言って
選んで頂いたものです。

予算がかなりギッチギチな中でも
もの凄く理想通りのものがきて…
作業部屋から出てこない不安が……( ̄▽ ̄)
窓ガラスからの冷気が意外と来るので
今はこもりっきりになりませんが、
これ気候が良くなったら
家庭内別居の危機では…!
って思うくらい良いです
あ、そんな予定ないですよ?(。・ω・。)
高さもこだわってますし、
座りごこちもよく、
真ん中に簡易のテーブルも出せて
下には収納も少し。
安い分打ち直しはできないそうですが
いやもう全然いいよ!!!!!
って言っちゃうくらい大満足な物が来ました!
カーテンも相談乗ってもらいまして、
私知らなかったんです。
このプリーツスクリーンっていうカーテン。

何が素晴らしいって
上下にレース生地と厚手の生地と変えられることですよ
この外にはサンルームがあって
そこで洗濯物を干しているので
光を取り入れたいけど
洗濯物は見せたくないという場合にも
とっても良い!!!
色味も素敵…♪( ´▽`)
壁面のペグボードも山賀さんの提案で
これからちょこちょこ飾って行きたいですっ(((o(*゚▽゚*)o)))
これはピクチャーレールをつけて吊しています!
そして本来ここのスペースに神棚を置く予定だったのですが…

なぜかリビングに行っちゃったよねΣ(゚Д゚)
それも色合いのコーディネートは
山賀さんなんだけどなぁ
ま、いっか(。・ω・。)
私が受けた山賀さんのサービスは
一部屋のコーディネートです。
それを払うだけの価値は
ものすごくあったと断言します!
だって、気に入らないと言って
選び直し施工し直しになったら
絶対この価格じゃ収まらないでしょう…。
相談する時期は
早ければ早いほどいいと仰っていました。
(私は間取りが決まって施工をする直前に相談しました)
施工業者の斡旋もして下さるそうですが
業者が決まってる場合は
その要望がどこまで聞いてくれるかも
内容によっては確認必須かもしれませんね。
事業所のコーディネートもお手の物!
居心地の良い空間にするための
インテリアに悩んだ時には
山賀さんにお願いすると間違いないですよ
『in-F(インエフ)』の
HPはこちら
ブログはこちら
※今回の一部写真やイラストは山賀さんより頂戴しまして許可を頂いて掲載しております
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
ネイル施術について
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜16:00
ラストオーダー15:00
土曜日 8:00〜15:00
ラストオーダー14:00
Twitter:@cafeoverfree
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です(゚_゚;)
さて、昨年5月に家を建てた葉月家。
私の要望は
「自分の作業部屋が欲しい」
以上!!!!!
で、叶えてもらっちゃいまして


これで気兼ねなくレジンもネイルもできる~
と思ったところで自宅サロンにするなら
お願いしたいと思ってた人がいたんです。
『in F(インエフ)』の山賀さんです♪( ´▽`)

インテリアコーディネーターとして開業しており
メープルカフェさんの内装の一部や
モデルハウスのコーディネートもされてるんですよ

袋井市堀越の丘のモデルハウスは素敵すぎてため息物です
浜松市起業女性の会スピカルの
最初の食事会に斜め向かいに座っていたのが山賀さんで
そこで名刺を頂いたんですよね~♪( ´▽`)
お話しをした時に
「インテリアコーディネートって
特に新築時には1番予算を削られる部分。
けれども長年住むにあたって、
住み心地の良さを左右する部分でもあるんです。
少しでも良いからそのお手伝いが
できたらいいなと思ってやっています」
というような事をお話しされていて
ただカッコイイとか美しいだけではなく
住みやすさも重視した方なら
お願いできるんじゃないかと。
私自身、そんなにこだわりもなくて
壁紙だって白でいいじゃん?って思ってたくちです。
結果。
お願いして
すっっっっっごくよかった!!!
何が良かったかって
居心地がいいんですよ

はい、まずはヒアリングを元に作成して下さった案がこちら

現在

ほぼほぼその通りにやったのですが
落ち着く~~~~

山賀さんのコーディネート実例を見る感じ
北欧系とかおしゃれ~なものが多いのかな、
と思っていたのですが
和風にしたいというのにも完璧に対応下さり


落ち着くわ~~~~♪( ´▽`)
1番すごいなと思ったのが天井の壁紙。
緑なんですが、どのカタログやネット情報を見ても…

ど~見ても………
黄色だったんですよ

(詳しい品番は伏せます。知りたい方は直接聞いて…)
ホントにこれ?ってなるくらい
全然違う物だったので
施工をして下さった工務店の設計士さんも
「これで…あってます?」
と確認があったくらいです(^_^;)
実物サンプルのA4サイズくらいのでも
また違って見えるので
正直大丈夫か心配になったのですが
もう本当に大正解で

作業に疲れた時に上を見ると
綺麗な緑色が見えるので
癒し効果が抜群です

ドア側の壁は桜の壁紙で
まったりして良い感じ♪( ´▽`)天井の緑とも合う〜

ソファーも夫のお母様がいらした時にもいいように
ソファーベッド置きたいと言ったんです。
でも、普段使うのはソファーとしてだし
せっかくなら使いたいと言って
選んで頂いたものです。

予算がかなりギッチギチな中でも
もの凄く理想通りのものがきて…
作業部屋から出てこない不安が……( ̄▽ ̄)
窓ガラスからの冷気が意外と来るので
今はこもりっきりになりませんが、
これ気候が良くなったら
家庭内別居の危機では…!
って思うくらい良いです

あ、そんな予定ないですよ?(。・ω・。)
高さもこだわってますし、
座りごこちもよく、
真ん中に簡易のテーブルも出せて
下には収納も少し。
安い分打ち直しはできないそうですが
いやもう全然いいよ!!!!!
って言っちゃうくらい大満足な物が来ました!
カーテンも相談乗ってもらいまして、
私知らなかったんです。
このプリーツスクリーンっていうカーテン。

何が素晴らしいって
上下にレース生地と厚手の生地と変えられることですよ

この外にはサンルームがあって
そこで洗濯物を干しているので
光を取り入れたいけど
洗濯物は見せたくないという場合にも
とっても良い!!!
色味も素敵…♪( ´▽`)
壁面のペグボードも山賀さんの提案で
これからちょこちょこ飾って行きたいですっ(((o(*゚▽゚*)o)))
これはピクチャーレールをつけて吊しています!
そして本来ここのスペースに神棚を置く予定だったのですが…

なぜかリビングに行っちゃったよねΣ(゚Д゚)
それも色合いのコーディネートは
山賀さんなんだけどなぁ

ま、いっか(。・ω・。)
私が受けた山賀さんのサービスは
一部屋のコーディネートです。
それを払うだけの価値は
ものすごくあったと断言します!
だって、気に入らないと言って
選び直し施工し直しになったら
絶対この価格じゃ収まらないでしょう…。
相談する時期は
早ければ早いほどいいと仰っていました。
(私は間取りが決まって施工をする直前に相談しました)
施工業者の斡旋もして下さるそうですが
業者が決まってる場合は
その要望がどこまで聞いてくれるかも
内容によっては確認必須かもしれませんね。
事業所のコーディネートもお手の物!
居心地の良い空間にするための
インテリアに悩んだ時には
山賀さんにお願いすると間違いないですよ

『in-F(インエフ)』の
HPはこちら
ブログはこちら
※今回の一部写真やイラストは山賀さんより頂戴しまして許可を頂いて掲載しております
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
ネイル施術について
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜16:00
ラストオーダー15:00
土曜日 8:00〜15:00
ラストオーダー14:00
Twitter:@cafeoverfree
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪