2018年10月12日19:00
キラキラしないホログラムネイル≫
若干狂気の沙汰な事をしている気がしている
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です…。
何が?
それはまた後ほど…………。
さて、かれこれ数週間前にはなりますが、
毎月恒例saborflamencoあきさんの
ネイルチェーーーーーーーンジ!!!

大人なホログラムネイルでございます…
ホログラムというとキラッキラなイメージをよくされます。
実際多くはキラキラですが、
今回シャレドワというメーカーから
秋色のシックなホログラムが発売されたのです。

ボルドー・ネイビー・ブラウン・カーキの4色で
1㎜と2㎜の丸ホログラムミックスです。
これを全色使ってホログラデーションにしたのですが…。
ブラウンとボルドーがこのデザインだと
ほぼ見分けが付かない…( ̄◇ ̄;)
という事で、ブラウンを抜いた3色で
グラデーションっぽくしました(^_^;)
大人っぽく秋色で素敵じゃないですか♪( ´▽`)
えーー………。
ワタクシこう見えて(どう見えて!?)
A型なんです。
親しくなるにつれて
「O型だっけ?」と言われますが
A型なんです。
このホログラム、使いたいのですが
1㎜と2㎜のミックスなのが気になる!!!
分けたい!!!!
という事で
これをし始めたのですが…
まーーーー終わりが見えません!( ̄◇ ̄;)
ホログラムって2㎜のに1㎜くっついてた!とかもあるので
1回キッチンペーパーに出して
くっついてないかチェックしながら分けてるので
時間がかかるかかる
もうここまでやってくっついてるのがいても
「おぬし…よぅ着いてたのぅ…」
と認めちゃうくらい徹底的にやっています。
色々早くできないか試してみましたが
今の所ザルで何回かに分けて
仕分ける方法が良さそうだなぁと思います。
あと、下に敷くのはティッシュではなく
キッチンペーパーがいいと思います。
丈夫ですし、エンボス部分に1㎜ホログラムが入ってくれるので
指で横に擦っていくだけである程度仕分けられます。
さて、地道にやってあと1色のみとなりました!
1ケースにつき3~4時間かかる(休み休みなので多分)ので
いつできるのか…!?
終わったらTwitterで
恐らく喜びツイートしますので
『
』押してもらえると嬉しいです♪
『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
10月・11月の講座・イベント情報はこちら
【クラフトハート トーカイ】
諸事情につき6月をもちまして終了しました。
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です…。
何が?
それはまた後ほど…………。
さて、かれこれ数週間前にはなりますが、
毎月恒例saborflamencoあきさんの
ネイルチェーーーーーーーンジ!!!

大人なホログラムネイルでございます…
ホログラムというとキラッキラなイメージをよくされます。
実際多くはキラキラですが、
今回シャレドワというメーカーから
秋色のシックなホログラムが発売されたのです。

ボルドー・ネイビー・ブラウン・カーキの4色で
1㎜と2㎜の丸ホログラムミックスです。
これを全色使ってホログラデーションにしたのですが…。
ブラウンとボルドーがこのデザインだと
ほぼ見分けが付かない…( ̄◇ ̄;)
という事で、ブラウンを抜いた3色で
グラデーションっぽくしました(^_^;)
大人っぽく秋色で素敵じゃないですか♪( ´▽`)
えーー………。
ワタクシこう見えて(どう見えて!?)
A型なんです。
親しくなるにつれて
「O型だっけ?」と言われますが
A型なんです。
このホログラム、使いたいのですが
1㎜と2㎜のミックスなのが気になる!!!
分けたい!!!!
という事で
朝から資材整理。
— 葉月 (@hatuki_yoshi) 2018年10月7日
1㎜と2㎜がミックスで販売していた秋色ホログラムですが、使う時に2㎜だけほしい!とか1㎜だけほしい!とかよく起こるので地道な仕分けをしております。
割と苦にならない性格で良かったです♪( ´▽`)
いつ終わるかは分からないけれど……隙間時間に少しずつやることにします(^_^;) pic.twitter.com/kuHfhgoXP2
これをし始めたのですが…
まーーーー終わりが見えません!( ̄◇ ̄;)
ホログラムって2㎜のに1㎜くっついてた!とかもあるので
1回キッチンペーパーに出して
くっついてないかチェックしながら分けてるので
時間がかかるかかる

もうここまでやってくっついてるのがいても
「おぬし…よぅ着いてたのぅ…」
と認めちゃうくらい徹底的にやっています。
色々早くできないか試してみましたが
今の所ザルで何回かに分けて
仕分ける方法が良さそうだなぁと思います。
あと、下に敷くのはティッシュではなく
キッチンペーパーがいいと思います。
丈夫ですし、エンボス部分に1㎜ホログラムが入ってくれるので
指で横に擦っていくだけである程度仕分けられます。
さて、地道にやってあと1色のみとなりました!
1ケースにつき3~4時間かかる(休み休みなので多分)ので
いつできるのか…!?
終わったらTwitterで
恐らく喜びツイートしますので
『

『はつき工房』の思いの記事はこちら↓
はつき工房の野望
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
10月・11月の講座・イベント情報はこちら
【クラフトハート トーカイ】
諸事情につき6月をもちまして終了しました。
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate@yahoo.co.jp】
もしくはTwitter@hatuki_yoshiのDMへ
お気軽にどうぞ♪