2018年03月21日21:34
ふんわり春ネイル≫
カテゴリー │ネイル技術
明日の講座の資料もやっと出来上がってホッとしている
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です♪( ´▽`)
いつもなら講座内容確定して
1週間程度でおおよそ完成する工程表なのですが、
役員の引き継ぎやらなんやらで出来ずに
さすがに今回はヒヤヒヤしました((((;゚Д゚)))))))
間に合って良かった♪( ´▽`)
さて、昨日は毎月ジェルネイルをしている友人のネイルをしました!

♪もうすぐ は〜〜〜るですねぇ
ちょっと気取ってみませんか〜〜♪( ´▽`)
…言いたかっただけです、はい。
前回が

これだっただけに、一気にイメージチェンジですね!
淡いラベンダー色の一色塗りにホワイトオパールを一粒
ピンクベージュのベースには
ホワイトシェルをのせて
バラのアートシールで仕上げています。
シェルって、埋め込むのに手間が掛かるのですよね(ーー;)
ジェルネイルの基本は薄塗りを重ねるのです。
一気に厚みを出そうとすると、
特に色の濃いカラージェルの場合は硬化不良を起こしたり
メーカーなどによっては硬化熱により
めちゃくちゃ爪が痛いですよ!
(収縮と熱で熱いを通り越して痛いのです)
という事でちょっと厚みがあったり角があるパーツを
凹凸なく埋めるためには2つの方法があります。
①ひたすら薄づきを重ねて埋めていく
②一度トップジェルで埋め込んだ後、未硬化が出るジェルは拭き取りをしてからサンディング(削る)する
①だと手間もかかるし
どんどん厚みが出てモッタリしてしまうので
多くは②でやるのではないかなと思います。
もちろん、凹凸感がいいのであればそのままでも♪
そしてもう1つコツがあって
シェルでもなるべく厚みが薄いものを選んだり
浮きが少ない位置に配置する
これも綺麗に早く仕上げるための
コツでしょうか( ̄+ー ̄)
春色ネイルいいなぁ…♪( ´▽`)
私もやりたいデザインがあるのですが…
自分の手は人にやる以上に時間がかかるので
なかなかやるまで踏み切れません(ーー;)
そして友人に言われたこと
葉月ちゃんは忙しい状態が好きなのでしょ?(笑)
なぬ∑(゚Д゚)!?
そんなこと…………
あるかも( ̄▽ ̄;)
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0538-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
anhelo hair design
場所:静岡県湖西市鷲津5041
Tel:053-555-6728
定休日:不定休
営業時間:9:00~20:00
ホームページ:http://anhelohairdesign.sunnyday.jp/index.html
3月の講座・イベント情報はこちら
【クラフトハート トーカイ】
3・4月の講習デザインはこちら
体験講座については体験講座
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate☆yahoo.co.jp】
☆を@に変えて送信して下さい
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です♪( ´▽`)
いつもなら講座内容確定して
1週間程度でおおよそ完成する工程表なのですが、
役員の引き継ぎやらなんやらで出来ずに
さすがに今回はヒヤヒヤしました((((;゚Д゚)))))))
間に合って良かった♪( ´▽`)
さて、昨日は毎月ジェルネイルをしている友人のネイルをしました!

♪もうすぐ は〜〜〜るですねぇ
ちょっと気取ってみませんか〜〜♪( ´▽`)
…言いたかっただけです、はい。
前回が

これだっただけに、一気にイメージチェンジですね!
淡いラベンダー色の一色塗りにホワイトオパールを一粒
ピンクベージュのベースには
ホワイトシェルをのせて
バラのアートシールで仕上げています。
シェルって、埋め込むのに手間が掛かるのですよね(ーー;)
ジェルネイルの基本は薄塗りを重ねるのです。
一気に厚みを出そうとすると、
特に色の濃いカラージェルの場合は硬化不良を起こしたり
メーカーなどによっては硬化熱により
めちゃくちゃ爪が痛いですよ!
(収縮と熱で熱いを通り越して痛いのです)
という事でちょっと厚みがあったり角があるパーツを
凹凸なく埋めるためには2つの方法があります。
①ひたすら薄づきを重ねて埋めていく
②一度トップジェルで埋め込んだ後、未硬化が出るジェルは拭き取りをしてからサンディング(削る)する
①だと手間もかかるし
どんどん厚みが出てモッタリしてしまうので
多くは②でやるのではないかなと思います。
もちろん、凹凸感がいいのであればそのままでも♪
そしてもう1つコツがあって
シェルでもなるべく厚みが薄いものを選んだり
浮きが少ない位置に配置する
これも綺麗に早く仕上げるための
コツでしょうか( ̄+ー ̄)
春色ネイルいいなぁ…♪( ´▽`)
私もやりたいデザインがあるのですが…
自分の手は人にやる以上に時間がかかるので
なかなかやるまで踏み切れません(ーー;)
そして友人に言われたこと
葉月ちゃんは忙しい状態が好きなのでしょ?(笑)
なぬ∑(゚Д゚)!?
そんなこと…………
あるかも( ̄▽ ̄;)
【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0538-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree
anhelo hair design
場所:静岡県湖西市鷲津5041
Tel:053-555-6728
定休日:不定休
営業時間:9:00~20:00
ホームページ:http://anhelohairdesign.sunnyday.jp/index.html
3月の講座・イベント情報はこちら
【クラフトハート トーカイ】
3・4月の講習デザインはこちら
体験講座については体験講座
【イベント】OVER FREE MARKET
葉月の日常や育児を綴ったブログはこちら↓
(火・木曜日更新)のんびりのびのび
お問い合わせは【celesteblue_agate☆yahoo.co.jp】
☆を@に変えて送信して下さい