【UVレジン】Remika先生の復習応援講座レポ
今日はお仕事を急ぎぎみでこなした
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です!
それについては来週書くとして…。
昨日は
Remika先生の
復習応援講座をオンラインで受講しました!
Remika先生のスキルアップ講座を
スキルアップ講座1回目から
1年半受講して上級まで卒業しましたが
先生のカリキュラムには受講した内容に沿った
復習課題というのがあるのです。
新スキルアップ講座の内容について詳しくは→こちら
初級5回目までは順調に復習課題も取り組んでいたのですが
1年前我が家の引っ越しがあって
道具もあっちこっちなってしまい
なかなか取り組めずに現在まで至ってしまいまして
復習課題は必須ではないものの
既にキットとして組まれているのが一緒に来るので
あるならやりたいじゃないですか!
けどあれこれ言い訳しているうちに
なかなか取り組めずにいたところ
復習応援講座をオンラインですると聞いて
飛びつきますよね( ̄▽ ̄)
ということで昨日受講しました
アケさんと
YAKKOさんとご一緒に。
アケさんの感想はこちら(Remika先生レポ)
YAKKOさんの感想はこちら↓
Remika先生レポ
YAKKOさんレポ
とはいえ、復習課題なので
一度はほぼ同じような課題をやっているので
それぞれみんな別々の課題に取り組んでいました。
私は中級1回目と中級2回目の作品を。
んーーーー………。
内容
忘れてますね(ΦωΦ)
ですよねー
大まかには覚えているのですが
パーツを細かくどう作っているかとか
エンボスヒーターかけるんだっけ?とか
そういうちょっとしたポイントが
やっぱり1年も経つと抜けていました…orz
何事もそうだと思うのですが
繰り返しの復習って大事ですね…うん。
Remika先生の講座は直接指導にプラスして
解説動画もあり、そこで復習課題についても触れているので
それを見ながらやればできるはずなんです。
けれど、細かいところはやっぱり直接先生に聞けたほうが
不安もなく作れますよね♪
というわけで出来上がったのがこちら(*´▽`*)
うんうん。綺麗なんじゃないでしょうか
左下の雫のパーツが
パールホワイトを入れすぎちゃったな~とは思ったのですが
元々アシンメトリーデザインのイヤリング
(右はイヤーカフ)なので
まぁいっか♪
さて、未完成の復習課題は
あと7つ。
とりあえず全部作りたい!
この自粛中にでっきるっかなー♪
自分で時間を取らずにやらないなら
また先生の復習応援講座があれば
お願いしようと思います(; ・`д・´)頑張るっ
【ハンドメイドラボ Do♪ReMi
(ドレミ)】
Remika先生の
HPは
こちら
ブログは
こちら
Twitterは
こちら
Instagramは
こちら
関連記事