葉月のブライダルネイル
今日はやたらと眠たい
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です…(‐ω‐)
ねむ……
と、夜に書くなら寝ればいいじゃない?って話ですよね。
うん、サクッと書いて寝ましょう
そうそう。
先日親戚の家で豆まき
(という名のお菓子撒き)があった時
なぜか私の結婚式の写真が置いてあったんですよねΣ(゚Д゚)
なぜ!?
で、結婚式挙げたのいつだったっけな~と見たら
8年前の今日でした~(*'ω'*)
え?なんで覚えてないかって???
入籍したのはその4ヶ月前で
お仕事の都合で挙式日を決めたから
あんまり日にちに思い入れがなかったからです(-_-)
当時ネイリストとして勤務して退職直後に
上司にお願いしてネイルやってもらったのですよ~
そのネイル…
私
依頼されたら絶対やりたくない
という難易度高めのネイルでしたよ~(ΦωΦ)
はいこれ。
ん~よく見えないですかね?
何がしてあるかというと
クリアでスカルプしてもらい
クリア感を損なわない程度に白でマーブル模様を入れて
3Dでバラとかストーンを入れてもらいました。
ブログでちょいちょい言ってはいますが
シンプルであればあるほど粗が目立つのです。
クリアスカルプというのは
もはや究極じゃないでしょうか?
歪んでたら一発で分かるし、
フリーエッジ
(指先から離れた爪先部分)をクリアにするのを
美しく見せるためには、
自爪はギリギリまで切って
綺麗にぴったりはまるフォーム
(土台になる紙)をはめないと
すぐポッキリ折れちゃうようなものになってしまいます。
だからJNA(日本ネイリスト協会)認定講師でもあった
上司にお願いしたんですよね~(ΦωΦ)
上司は接客含めてものすごく上手くて
常に向上心もあって優しくて本当に尊敬してます
そんな方にやって頂いたネイル…
本当に美しくてオフするのすんごく渋りました(;´・ω・)
またやってもらいたいな~と思いつつも
私が自分含めて誰かに施術するのは
絶対嫌だな…
なものなので、オーダーしないで下さいね☆
そういえば、結婚式の披露宴では
ケーキ入刀ならぬ
6人がかりで巻いた
巻き寿司入刀をしましたよー( ̄▽ ̄)
切るもののせいだったのか、
海苔の弾力が良かったのか
2人して「切れない…切れない…!」と言ったのは
いい思い出でございます♪
関連記事