使用しているレジン液

UVレジン作家&講師『葉月(はつき)』

2018年01月22日 21:45

今日は友達にまつ毛エクステを付けてもらって
ちょっぴりウキウキしている
UVレジン作家『はつき工房』の葉月(はつき)です♪

ナチュラルにしてもらったので、
そんなにガッツリではありませんよ!?

さて、レジン液は今物凄く種類もいっぱいあって
「どこのがいいんでしょう?」というお声も頂きます。
以前、のんびりのびのびブログでレジン液変更のお知らせでも
触れましたが私も数種類扱ってきました。



メーカーによって、
価格帯
粘度
気泡のできやすさや抜けやすさなど
色々あります。

通常レジンは水飴のようなとろみがあるのですが
粘度が高い…とろみが強いと厚みを持たせるのに向いていて
レジン特有のぷっくりした盛りがしやすいです。
サラサラした粘度の低いタイプだと細かい部分にレジンが入りやすく
コーティングしたい時には向いています。

長所短所はそれぞれで好みがありますので
これが良いよとは私も言えません(^_^;)

では私が作品作りで使用しているのは?。

パジコ社の『星の雫』です。



こちらは昨年7月に発売されたUV-LEDレジンです。

このレジン液の特徴は

①硬化が早い
②UVでもLEDでも硬化する
③黄変しない


それ以前もパジコの『太陽の雫』を愛用していました。

私が一番重視したのは安全性
今あるたくさんのメーカーの中でも
いち早くレジンの注意喚起を自社サイトで
行っていたのはパジコだと思います。
UVレジンに関するお知らせ

元々パジコはクラフト材料のメーカーとして有名でしたし、
安全性や品質においての信頼は高いのではないかと思います。
以前レジンについて色々質問させて頂いた時には
とても丁寧に分かりやすく教えて頂きました。

信頼しているパジコから発売されたUV-LEDレジン。
着眼点は黄変しないです。

黄変については…
非常〜〜〜に長くなるのでまた水曜日に(^_^;)




【作品委託先】
CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0538-75-3463
定休日:毎週月曜・第1,第3,第5日曜日
営業時間:火〜金 9:00〜17:00
土曜日 8:00〜17:00
日曜日 8:00〜15:00
Twitter:@cafeoverfree

anhelo hair design
場所:静岡県湖西市鷲津5041
Tel:053-555-6728
定休日:不定休
営業時間:9:00~20:00
ホームページ:http://anhelohairdesign.sunnyday.jp/index.html


1月の講座・イベント情報はこちら

【クラフトハート トーカイ】
1・2月の講習デザインはこちら

体験講座については体験講座


【イベント】OVER FREE MARKET



関連記事